芝生が、、、

芝生が、、、

PR

Calendar

Profile

tif419

tif419

Freepage List

January 1, 2008
XML
カテゴリ: 家族/PTA活動とか
597354819_7s.jpg




前の車の写真が全然なかったので今度はしっかり撮っておこうとか思っていたがまだ記念写真は撮っていない。納車も夕方だったので薄暗くて納車記念写真という機会も逃してしまった。

来たらすぐにメーターを撮影しておこうとか思っていたのについ折角だからと食事の用意もおおかたできているのに車で5分程の所にあるロイヤルホストに出かけてしまった(自転車で充分行ける)のでメーターが少し進んでしまった。

7年も経つとハイテク部分は大きく変化しており前は高級仕様だったものが今では標準か、またはローレベルにまでなっている。カーナビは7年前はDVDが出たばかりで高級機であったが今はHDDが普通でDVDは一番安いモデルに1つあるだけだ。

ボイスコントロールとか言うのが付いている。人が口を開けて発声しているようなボタンが有ったので押してみた。(マニュアルを読む気はさらさら無い)

「コマンドをどうぞ」と車が言う。
面白そうなので、「家に帰る」というと
「自宅まで案内します」と言い検索を始める。面白い。

仕事からの帰り道、1人で暫く遊んでみたが、「周辺施設で探す」というコマンドが伝わらない。何回言っても「コマンドをどうぞ」か「もう一度話してください」だ。


「周辺施設で探す」と言うと
「施設のある都道府県を、、、」とナビ
「大阪府」と答える
「施設名を言ってください」とナビ
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのルートを検索します」
と完璧に通じる。

息子は幾ら説明しても「おちんちん」とか「レロレロレです」とかしか言わないので伝わらない。

私が「周辺施設で探す」と言うと「関目食堂ですか」とか聞かれる。「いや違う、戻る、やり直し」と色々言っても「関目食堂へのルートガイドを始めます」となってしまう。そんなに滑舌が悪いのか?それとも関目食堂は多額の謝礼を日産に払って客を呼んでいるのか?

よく見るとマイクが私の頭の真上にある。場所が悪いんじゃないのか?とも思ったが、ひょっとすると今の標準的日本人が座るとちょうど良い位置なのかもしれん。私の足の長さがあれだから頭の真上に来るのだろうか。

車が変って感傷にふけっていたのはどうやら私一人だったようで子供2人は楽しそうだ。息子は黄色い車やねんで、と幼稚園で自慢しているらしい。先日迎えに言ったら先生も他の子達も「あっ!ホントに黄色い車だ!」と言っていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2008 08:43:22 PM
コメント(37) | コメントを書く
[家族/PTA活動とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: