チメの部屋

チメの部屋

PR

プロフィール

time77777

time77777

カレンダー

コメント新着

time77777 @ Re[1]:ゴミ出しの勉強…(11/25) New! 磯トンボさんへ おはようございます 驚く…
time77777 @ Re[1]:ゴミ出しの勉強…(11/25) New! スナフキーさんへ おはようございます そ…
磯トンボ @ Re:ゴミ出しの勉強…(11/25) おはようございます。 在所一年足らずで…
スナフキー @ Re:ゴミ出しの勉強…(11/25) おはようございます。 ごみ出しは、自治体…
time77777 @ Re[1]:掃除…(11/22) スナフキーさんへ おはようございます 私…
2018.12.09
XML
カテゴリ: 料理レシピ



お湯に溶かして健康茶として飲む用です
柚子7個、まとめて作ります

柚子の白い皮を出来るだけぎりぎりまで剥いて使います
白い皮の部分が苦いのですが
コレが体にイイので厚めに皮を剥いて千切りにします

お菓子とか料理に使う場合は黄色い部分だけ
薄く皮を剥いて千切りにするとイイですね



この作業を終えると家じゅうが柚子の匂いです(笑)




7個で大体150ccくらいとれました



鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させたら
千切りした柚子の皮を茹でます
中火で再沸騰してから2分程度
皮の白い部分が透き通ったらOK



ザルにあけてここで柚子の皮の重さを計ります
400gでした

苦味が強いのが苦手な人は
お湯で茹でこぼすのを2~3回やると
苦味が消えて食べやすくなります



柚子の果汁を40cc


砂糖、蜂蜜を入れて煮ます
柚子の皮+果汁=440g
として、糖類を440g入れます
この時、砂糖:蜂蜜=3:1の比率で入れます
砂糖全部440gでもイイのですが

栄養価も結構変わってくるので
蜂蜜は少量でも入れた方がイイと思います
(飲んだ時に喉のイガイガとか結構治る)

糖類が多く感じますが
白い部分が苦いのもあるし
カビが生えない様にするためにも
皮+果汁と同じ量を入れた方がイイです



糖類が溶けたら大体ジャムくらいの固さになりますが
ウチは柚子茶にして飲むので少し煮詰めて
硬めのジャムにしてから
消毒したビンに詰めて出来上がりです♪♪



残った果汁は『ユズポン』にします

柚子果汁 110cc
醤油   110cc
みりん  大さじ2くらい
昆布   1枚(5×5cmくらい)
かつお節 ひとつかみ(4gくらい)

コレを瓶に入れて
2,3日置いたら昆布と鰹節を取り出して出来上がりです♪


送料無料【愛媛県産】(格安・訳あり)柚子 5kg (キズ等あり) [ゆず・ユズ・家庭用]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.10 10:44:34
コメントを書く
[料理レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: