チメの部屋

チメの部屋

PR

プロフィール

time77777

time77777

カレンダー

コメント新着

磯トンボ @ Re:ゴミ出しの勉強…(11/25) New! おはようございます。 在所一年足らずで…
スナフキー @ Re:ゴミ出しの勉強…(11/25) New! おはようございます。 ごみ出しは、自治体…
time77777 @ Re[1]:掃除…(11/22) スナフキーさんへ おはようございます 私…
スナフキー @ Re:掃除…(11/22) おはようございます。 CDやDVD、コレクシ…
time77777 @ Re[1]:小倉城(11/21) 磯トンボさんへ おはようございます そう…
2025.07.06
XML
カテゴリ: 日常
『令和七年七月七日七夕』


時々、外国人に片言で意思疎通しないといけない時がある
で、こういうのを説明しろと言われたら
速攻で逃げ出したくなるね(笑)

「一月一日、元日の日曜日、日本晴れ、今日は良い一日になりそうだ。明日の二日は布団を天日干ししてから初日の出の絵日記を書こう」
↑いつだった流行った例文
日の読み方の難易度が高いですね…

特に外国人は平仮名、簡単な漢字を

カタカナが読めない人が
圧倒的に多いような気がする

時々、声に出して聞くが
スペイン語やヒンディー語だと
もうお手上げです(笑)
英語だってわからないのに
本当に無理だわ…

語学ってホント難しいですね

ただ、思うのは
文章が正しい、正しくないより
単語だけをならべてでもいいから

変に恥ずかしがったりしないのが一番で
最後の笑顔と『ありがとう』で何とかなるものだな…
って最近思います

まあ、正しい文章ができたに越したことは無いんだけどね…


正しい日本語どっち?500 [ 日本語力検定委員会 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.08 23:21:35
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: