We Love You, LIVERPOOL

We Love You, LIVERPOOL

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2012/05/07
XML
カテゴリ: フットボール
FAカップの決勝で、あと少しというところで救世主になり損ねたキャロルがコメントしています。



CARROLL: WE WERE UNLUCKY



背番号9番は、ラミレスとディディエ・ドログバがウェンブリーでロンドンのクラブにリードをもたらしたあと、ベンチから出場しレッズを蘇らせるゴールを決めた。

キャロルは81分にも強烈なヘディングで、ペトル・ツェフが弾いたあとクロスバーの下を叩いたが、公式ルールによってラインを越えていないことでゴールが認められず、セレブレーションは中断させられた。

試合の後、この23歳はBBCにこう語った。

「ラインを越えたと思ったよ。俺より君たちの方が詳しいんじゃない?でも俺はそう思ったんだ。バーの後ろ側を叩いたと思ったんだ。でも後ろから見てないからね。」

「俺たちは少しのチャンスを上手く生かすことができた。でも、そうはならなかったね。」

「決まっていれば、俺たちは延長戦に突入できた。少し運がなかったね。」

「出て行って、俺にできるベストを尽くした。ただ、アンラッキーだったんだよ。」


この試合では、キャロルが入って明らかにリズムが変わりましたね。
チェルシーが、バルサ戦ほどではないにしろ、引き過ぎと思えるほど全員守備をしていたこともありますが、完全に試合を支配する時間が後半終盤に多くありました。

キャロルへのクロスボール一辺倒にならず、効果的にパスを送れていましたし、キャロルもテリー相手にも空中戦の強さを存分に発揮してくれていたと思います。
こういう戦い方ができれば、もっとレッズは上にいられると思うのですが・・・。

あのゴールは、ボールがラインを越えたかはスローでも微妙でしたし、ツェフはすばらしいセーブをしたと現時点では言うしかありません。
テクノロジー導入は、確かにフェアな判定ができるかもしれませんが、私はそれに大きく反対します。
こういうことがあるのがスポーツであり、フットボールであると思っているからです。

テクノロジーを設けるのであれば、私は常々ここで書いてきましたが、NFLのような“チャレンジ”+“ビデオ判定”の方がいいとも思っています。

FAカップは残念でしたが、キャロルの“らしさ”を見られましたし、来シーズンに向けて大きな期待を持てるパフォーマンスだったと感じています。
ここから前進あるのみ。
次につなげてくれれば、それでいいのです。
それだけでも価値のある試合だったと信じたいと思います。


YNWA
liverpool_emblem


ピンバッジセット.jpg カフリンクス.jpg ポンチョ ビーチタオル.jpg
リバプール11/12(A) ピンバッジセット カフリンクス ポンチョ ビーチタオル
5,980円(税込)
6,195円(税込) 4,800円(税込) 3,000円(税込) 3,690円(税込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/07 11:43:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: