We Love You, LIVERPOOL

We Love You, LIVERPOOL

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2012/05/07
XML
カテゴリ: フットボール
私が個人的にレジェンドだと思っている(笑)、クリスティアン・パースローがコメントをしています。
ESPNの記事です。


PURSLOW: REDS WERE ON THE BRINK



「彼ら(フェンウェイ)がクラブを買収したとき、彼らが言っていたことの1つが、長い旅路になる最初の年だということだ。」

「(フェンウェイの下)クラブはいくつか投資を行ってきた。結果が出るまでには時間がかかるだろう。リーグ戦でのパフォーマンスにみんなががっかりしたことは分かっている。だが、まだ最初の年なんだ。」


また、彼はFSGがこの長期プランにおいて、2つの大きなカギがあったとも語っています。
それは、チームがチャンピオンズリーグの舞台に戻ること、そして新スタジアム建設についてです。
シーズンチケット・ホルダーである彼が言うには、新スタジアム建設は計画通りには進まず、それが経営陣に大きな失意を生んだとも明かしています。

長期プランの中で、アンフィールドの増築をするのか、スタンリーパークに新しく建設をするのか、じっくり練った上で決断して欲しいと思いますが、チャンピオンズリーグに戻ることは事を急ぐことだと思っています。
そしてそれはもちろん、プレミアシップを勝ち取ることにも直結しています。

財政面で安定していても、増収増益を行い、選手補強のための資金を増やすことは重要なことです。
どこぞの金満クラブのように、スター選手を買い漁って欲しいとはまったく思いませんが、ジェラードやキャラガーに残された時間を思うと、“長期”と悠長に構えていられないのも事実です。


来シーズンのために今シーズンをどう使うか、そして夏にどういう動きがあるのか、注目が集まります。
その中で最も視線を浴びるのが、指揮官の人事であると私は思っています。


YNWA
liverpool_emblem


ピンバッジセット.jpg カフリンクス.jpg ポンチョ ビーチタオル.jpg
リバプール11/12(A) ピンバッジセット カフリンクス ポンチョ ビーチタオル
5,980円(税込)
6,195円(税込) 4,800円(税込) 3,000円(税込) 3,690円(税込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/07 11:44:15 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


与作 さん
私はユーヴェがいい例だと思うようになりました。
強かった頃の選手が数名残っていて、それなりの補強をしたが数年は結果が出なかった。
彼等は今シーズン優勝しましたが、一番の要因はピンポイントの大型補強と正しい指揮官の選択という事じゃないかと思うんですよね。
もちろん正しかったかどうかなんてやってみなければわからないので難しい選択だとは思いますが。
ケニーの処遇も決まった訳じゃないですが、それにもたついて補強戦略に遅れが生じるのが最悪なので、素早い決断が求められますね。
なんにしても重要な夏になるのは間違いないですね。 (2012/05/08 11:29:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: