T.M.Rの部屋

T.M.Rの部屋

PR

プロフィール

tmr130916

tmr130916

カレンダー

フリーページ

2007年05月22日
XML
今日ようやくモセリをセットしました。

うちの産卵セットの仕方はこんな感じです。




IMG_1812.jpg




まずはコバシャ小とハイ○ーレイシ材と成虫管理マットを準備します。

マットは別に何でもいいです。

特にはこだわっていません。

次にコバシャ小にマットを敷きます。




IMG_1814.jpg




IMG_1819.jpg



マットの厚さは2cm程度でしょうか。


そして産卵材を準備します。



IMG_1820.jpg



樹皮の周りの白い皮膜を取ります。



別に理由はありませんが、樹皮があったほうが乾燥しない気がしますし、結構割り出しの時に樹皮のすぐ下に産卵床があったりします。

まあ、おまじないみたいなものです。(笑)

次にコバシャ小に産卵材を入れます。



IMG_1822.jpg


結構狭いです・・・

でもコバシャ中を使うとスペースが勿体無いんですよね。

そしてゼリーを入れます。


IMG_1825.jpg



本当にゼリー1個入れると、スペースがほとんどなくなりますが、産卵材の切り口の両方側から穿孔できるように少しスペースを作ります。

そしてお好みによって、タラでもレギでも黄金でも、好きなものを入れてください。(笑)

いつもこの方法でタラレギをセットしています。


IMG_1831.jpg


今回はモセリを入れてみました。(爆)

交尾は確認していませんが、メイトガードのようなことはしていました。



ただ今回の問題点は、半年くらい放置した産卵材です。(笑)

どうなることでしょうね。



IMG_1833.jpg



暫く放置してみますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 22時13分00秒
[モセリオウゴンオニ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

tmr130916 @ みんなの前で披露してくださいねw TAR坊さん、こんばんわw 3度目の…
tmr130916 @ Re[1]:すごいw(06/01) 黄金鬼鍬太郎さん、こんばんわw さす…
tmr130916 @ Re[1]:すごいw(06/01) BONさん、こんばんわw VN材の使い心…
tmr130916 @ Re[1]:すごいw(06/01) クワガタ太郎さん、こんばんわw まだ…
TAR坊@ Re:すごいw また呼ばれた気がする(笑 プレ開催ですか…
黄金鬼鍬太郎@ Re:すごいw(06/01) 今晩は。 ババは発色してなくても見事に…
BON777 @ Re:すごいw(06/01) こんばんは^^ そうそう、本日、我家で…
クワガタ太郎 @ Re:すごいw(06/01) こんばんは~ 風邪ですか~職場には売…
tmr130916 @ Re[1]:すごいw(06/01) あわゆきさん、こんばんわw 私もボー…
あわゆき@ Re:すごいw(06/01) TMRさんがVN材使ったら、超爆産になりそう…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: