毎日、暑いらしい(笑)ですね。
梅はエアコンを弱く入れて避暑生活(爆)
避暑生活とは名ばかりではっきり言って引きこもり
生まれてはじめての専業主婦???
いえいえ、主婦業もあまりやっておりません。
明日は誕生日。ドクターの予定では迎えるはずがなかった誕生日です。
実は昨年の暮れの入院は、多臓器不全状態になって、
年内持たないと言われました(爆)
なので、入院1ヶ月で退院を言い渡されたとき、
最後の時間を家族と過ごせと言われたようなものでしたが、
2月の検診でドクター絶句…。
「奇跡としか思えない。」
でも2月も家に見舞い客があるたびに発熱し、
家族が病院に行ってきただけで発熱する始末。
起き上がれなくて、ベッドから落ちたり、トイレの便座から落ちたり。
3月の検診まで病院内を歩けなくて車椅子で移動していたくらいでした。
でも、今はトレッサ横浜、IKEA港北店ぐらいなら楽々歩けます。
足のひどいむくみの後遺症か、椎間板ヘルニアの後遺症かわかりませんが、
足首から指先はしびれるのを通り越して感覚がほとんどありませんし、
歩き始めはペンギンのヨチヨチ歩きみたいなものですがトイレの前まで歩ければ
階段もOK!!
一度歩き始めればかなり歩けます。
これも検査をしたのですが原因不明。
感覚の違いの境目が激痛なんですよ。
でも生きている証拠だ!痛いのは。
病気の関係で、痛み止めが飲めないので、我慢するしかないです。
でも毎日ご飯は美味しいし(作れる限り作っていますよ)、
大好きなクロス刺繍をチクチク。
テレビもしっかり見ちゃって、いろいろ考えさせられることがあり、
流されるようにして生きてきたここ数年と大違いの毎日を送っています。
ただ寂しいのは旅行に行ったり、遠くに出かけたりできないこと。
電車もバリアフリーに程遠いと乗れないし、
バスは入院前杖を使っていたのに、邪魔だと突き飛ばされたことがあって
怖くて乗ることができません。
でもネット社会の利点を利用して買い物も困らないし、
近くにスーパーが2軒増えたので、宇宙人が休みの日に連れて行ってもらったり。
本当は…移植待機者リストに登録するようドクターに言われたのですが、
お断りをして、自然に自分の生命力を信じようと。
寿命なら寿命でいいと開き直っています。
何せ、余命宣告を受けたとき自分の葬式を思い浮かべることはありませんでしたし、
自慢じゃないけど泣き虫の私がこの件に関しては
泣いて命が伸びるなら泣くと言い切って一度も泣いていませんから。
とにかく前向きに。
悪性の病気じゃないだけ、気が楽です。
とにかく毎日を過ごして一番の薬は、子供たち。
いつも笑い転げています。
ただ、他人様の口に閉口中。
会えば根掘り葉掘り聞こうとする人が多くて、
そちらで心がボロボロにされることも。
立ち話ができないのでお断りしても、離してくれなかったり。
そうすると足の関節が固まって歩けなくなっちゃうんです。
なのでしっかり引きこもっています
でも選挙は行くぞ~!!
体が思うように動かなくなって初めてわかったバリアだらけの娑婆生活(爆)
アリアアリーばっかりの社会じゃイヤですから。
「母ちゃんどこに党に入れるの?」
私のTVに付き合ってニュース番組を見ている子供たち。
「大ショッカー党(爆)」
と答えております^^
今月の検査では、数値も安定し、腹水もなく、胃のビランも良性。
止まりにくかった出血も、すぐに止まるし、
何より足のむくみがないのがいいですよ。
全身のむくみがなくなったせいで、食事もしっかり摂れて、
体重が2キロ増えました。
同じ病気の人は、身長162センチで体重30キロ。
そのうち3キロは腹水で食事もままならない状態でしたから、
私は本当にラッキーだったようです。
カレンダー
キーワードサーチ