チキン之助のブログ

チキン之助のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鶏之助

鶏之助

Calendar

Favorite Blog

日本シリーズ…まずは… かむ太郎さん

なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん
入道のグチ 凧入道さん
ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん

Comments

ピカさん65 @ Re:【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM(11/26) お久しぶりです。お元気でしたか。 儲かっ…
松風6923 @ 今までありがとうございました。(1/1) 新年おめでとうございます。 この度ブロ…
ピカさん65 @ Re:旅行日記その後(06/30) お久しぶりです。 年金になってしまうと…

Freepage List

2012/04/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、今日と良い天気が続き、明日からも天気予報では晴れのマークが並んでおります。

急速に春が進行している様子。気持ちも何となく春めいてきた感じです。

裏の畑の雪も消えたようで、そろそろ今年の植え付けの準備を始めなければなりません。

去年はピーマンとトマトときゅうりは豊作でしたが、茄子とブロッコリーは不作でした。
驚いたのはズッキーニ。去年初めて苗を1個だけ植えてみたのですが、物凄く生命力があって、実を採っても採っても次から次へと実を付けていき、もう食べきれないと放って置いたら長さ70cm直径20cmほどまで巨大になって、それでも食べられるのです。
その大きな実を採ってからもまた次々に実を付けて、トマトやきゅうりが終わってからもズッキーニが畑の主のようにのさばっていました。

これは食糧危機になったら、是非栽培をオススメする作物です。

そういえば、カボチャも生命力が強いですね。
植えた覚えのないところから芽を出し(たぶん、料理の後に捨てたカボチャの種からだと思う)畑でない部分を這って実を付けていました。


木の実の方は、プルーンは相変わらず虫が付いてダメ。ブルーベリーはまずまずの出来でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/14 11:24:42 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: