えみんのお花畑To be sweet...

えみんのお花畑To be sweet...

PR

Profile

emin59

emin59

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2006年06月12日
XML
カテゴリ: Travel♪


原爆ドーム


初めて訪れた広島の原爆ドーム。


原爆ドームを間近にして、外壁だけを残して一瞬で多くの命が消えてしまったんやと思うと

心が痛んだなぁ。すぐ側には川が流れていて、原爆の跡、次々と水を求めて川に飛び込んだ

と聞いたことがあるので、この川もそうやったんかなぁ。。。



ドームの次に行ったのが、呉市にある大和ミュージアム。

戦艦大和の歴史をたっぷり学ばせてもらいました。


日本が戦時中に造船した数の多さにまず驚き。そのなかでも「絶対沈まない船。大和」として

自慢の船やったみたい。でも九州の沖合いで最後には沈没してしまう。3000人の命と共に。


私より若い20代前半の人たちが、自分は死ぬ運命と悟ったときに残した手紙は本当に心を




死ぬという恐怖もあっただろうに、それは自分の心の奥底に残して、最後に残す言葉は家族への思いやり。


ある21才の青年(長男)は弟に 「兄貴がついているぞ。孝行をたのむ。」 と残して戦死する。


この青年の気持ちを考えると涙が止まらなかった。本来なら長男である自分が家族、両親を

守る必要があるのに、それができないやりきれない思い。弟に家族を頼み、青年もずっと

弟のことを守っているから心配するなよ。という気持ちだったのかな。。。



私は腹がたつ。戦争するなんて、ほんまあかん。人の命をなんでそう簡単に消すことができるん?

絶対に戦争なんかしたらあかん。お願いやからみんなが平和を願っててくれますように。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月12日 23時29分34秒
[Travel♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: