2011.05.03
XML
カテゴリ: へらぶな釣り
5月1日(日)

3月末の例会昨年度最終戦以来の釣りです。
ダム湖への一発狙いの誘惑にふらふらしながらも、またまた軟弱に管理池に。。。
楽天釣り友の 古天峰さん と一緒に行って来ました。

おやつ
さっそく、今日のオヤツ♪マヨネーズ味?のプリンなのか???

5月のカ○レ谷池の水中はもうすっかり初夏の様子でした。
しかし、周辺にはまだボタン桜が咲いておりまして、水面は風流に花びらが流れております

花びら
見た感じは良いが、繊細な仕掛けにはかなり邪魔な存在なんですわ(泣

さてさて、釣りの方はと言いますと。。。
へらちゃんの活性は随分と上がっているにもかかわらず、まだまだ冬の釣りがしたいおいら達。

最初は二人とも十七尺を振る。
残念な天候(ポツリポツリと雨降り)なのでなかなか扱い辛い。
パラソル差さずに済むうちにへらちゃんの引きを楽しみます。

竿が長いとそれなりに重いので、おいらの右腕は筋肉痛・・・
『釣りすぎたか?』と思ったのもつかの間、よぉ考えたら日々の育児で ダッコ筋肉痛 だわさ
そう言えば、前日も動物園でほぼ一日ダッコしてたもんなぁ。

軽い竿に替えようと、今度は高野竹の十三尺三寸にチェンジ。
竿の重量自体はずいぶん軽いが、激細超軟・真冬仕様の高野竹。
活性の上がったこの時期のへらちゃんには少々キツイ。
フッキングしたらランディング(取り込む)までに数分を要します。


さすがに軟式高野竹ではへらちゃんの引きに負けるので、今度は十二尺四継ぎの矢竹にまたまたチェンジ。
この竿は元竿に五節の節が出ている、矢竹ではちょっと珍しい生地組の竿。
高野竹な節間が短いので五節は普通なんだけど、矢竹で五節出てるのはあまり無いような。。。
小節でいて、全然固くない調子でとっても楽しいのだ。

飽きない程度にボチボチ釣れてくるへらちゃんを愛でながら釣り談義。

雨降りはおいらのせいと思われてる?かもしれないけど
そのかわり、古天峰さんの為に 池を貸切に しておきましたよ。
広い池に、お客はおいら達2名だけ
豪華接待へらぶな釣りを堪能していただけましたでしょうか

イイ感じ
貸切?なので他の釣り人だぁれも居ませんわ

今度はダムにお誘い下さいませ。

ほな!

覚書:○峰 十七尺二寸 五継
   ○峰 十三尺三寸 四継 高野竹
   一光 十二尺   四継
   ワラビ粉1:水3.3 ノズル3.5mm
   道糸0.4号 ハリス0.3号 カッツケ5号・ヤラズ3号
   ライトリグの重め





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 00:55:43
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たーちゃん0204

たーちゃん0204

Favorite Blog

やっと更新できそう… しの〜445さん

ささゆりのへや ささゆり@さん
こぶたハウスへよう… こぶたブヒさん
ちへこだらけの水泳… ちへこさん
へらぶな釣りに行っ… いつもからつん。さん
お気楽♪ 弟子1号さん
☆おぐりん☆の秘密基地 ☆おぐりん☆さん
海が好き さっちゃん(*^○^*)さん
hazeko’s room kimisan4さん
ぶっちぃちゃんの玉… ぶっちぃちゃんさん

Comments

空手道一筋@ Re:四十肩 未だ治らず。。。(11/19) 四十肩でブログ検索してたら、ここにたど…
嵐馬 @ Re:へらぶな釣り日記【久しぶり編】(02/23) 久しぶりの釣行ですね。 こちらも、そろそ…
◇鬼徹◇ @ Re:へらぶな釣り日記【久しぶり編】(02/23) たーちゃんさん ご無沙汰しております ┏…
古天峰 @ Re:へらぶな釣り日記【久しぶり編】(02/23) お~、やってますねェ~。 私も釣りに行き…
誰やねんっ20号!@ Re:へらぶな釣り日記【久しぶり編】(02/23) やっほー!!!! やっとへらぶな釣り日記…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: