とっち家の韓国ごはん

とっち家の韓国ごはん

PR

Profile

とっちまむ

とっちまむ

Calendar

2007.06.21
XML
テーマ: 韓国!(17906)
カテゴリ: ◆日記◆
見かけによらず(?)いたって健康体の私。

ほとんど病院のお世話になることはないけれど
久々に病院のお世話になってしまいました...

子供たちの調子が悪く、夜寝られなかった日が続いたせいか、
それとも最近の無理がたたったのか...

数日お腹の調子がよくなかったのだけど
とうとう水を飲んでも下すようになってしまい、
食べたり飲んだりするたびに行き。


こっちで買った名前も同じ、正露丸の糖衣錠を飲んでも効かない..

やっぱりオリジナル正露丸じゃないとだめだったか??

などと思いながらも
次の朝になってもおさまらない、
食べられないので力もなくてへろへろ、
だけど授業を休むわけにもいかないし、
パパに連れられて朝一でしぶしぶ内科に行ったのでありました。

以前にもとっちがお腹にいたときに
イカにあたってお世話になった病院なのだけど
ここの先生はとってもやさしい。

村上ショージ似だけど

すごーく心配そうな顔をしてくれるんですね。
声もおだやかーで癒し系

触診ありで
腸炎との診断をうけ、
痛みが続いて下痢も止まらないようだったら

と言われる..

とにかく出される薬が多いのがこの国。
錠剤が多すぎて胸焼けしたこともあるので
換えられるなら粉薬にしてほしいと言ったところ

あー、そうですかー
とまたまた親身になって対応してくれるのです。

錠剤でしかだせないものがあるから
それは薬局に言って砕いてもらってくださいとのこと。

最後はお決まりの栄養剤(たぶん)の注射。
「人魚姫の像」のような姿勢で。
おしりに。

こっちではすぐに注射してくれるんですね。
でもなんか即効で効くような気がするんですよね。
おしり注射。

注射までしても診療費3000ウォン
薬局で薬代1500ウォン

それからふらふらになりながらも学院に行って
10分遅れで授業をはじめたけれど
腹痛との闘い...
お腹の中でカミナリごろごろ。

なんとか2時間乗り切って
パパに迎えに来てもらい...
お昼もお粥をなんとか食べたけれど
やっぱりよくないので

明日も授業あるし、早く治さんとなあ..
やっぱり点滴してもらっとこうということで
2度目の病院行き。

またまたやってきたにもかかわらず
やっぱり心配そうな顔で
痛いですかー?
とおだやかーな対応の先生。

看護師さんに
血管が見えやすいですー、と
お褒めの言葉(?)をいただきながら針を刺され。
かなり痛かった...

点滴室のトルチムデ(石のベッド、電気で暖かくなる)に
感動しながら横になる。

でも点滴ってこんなに痛かったっけ?

最後のほうは診療終了時間に近づいてきたので
点滴の入るスピードを上げられて
スピード点滴2時間半。

3200ウォン也。

点滴1本でこれは安いよね、きっと。

パパの塾で待っていたとっちは
たいくつして寝てしまったのを起こされて機嫌最悪。
友達と遊んでるからといって公園に行ったはずのコンジュは
7時を過ぎても帰ってこず...

母は具合最悪なのだ
こんなときくらいはめんどうかけんでくれ

と思いながらも怒る気力はわいてきた。
点滴の効果大だ。

ただ単に空腹からくるいらいらか??


今現在
薬のおかげか胃はすっきりはしないが
とりあえず腹痛と下痢はおさまった。

丸2日、おかゆのみで過ごしたので
食べたいものがあれこれでてきた。
最近全然食べたいものがなかったけど
具合が悪くなったおかげで食に対する欲がでてきた。

全快したらおいしいものたくさん作って食べようっと。

やさしい先生の顔を見れないのが少々残念ではあるけれど...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.22 00:33:23
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
Ru.  さん
水を飲んでもくだしちゃうってのはつらいですよね。 おしりに注射っていたそーーー(>、<)  私は見かけどおりの超健康体だし、痛いのは嫌だから病気にならないように細心の注意を結構払ってます。 でもなるときはなるよね。 早く全快してくださいね♪ (2007.06.22 09:31:02)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
大丈夫ですか~
でも 少し良くなったようで良かったですね。
そして 内科の癒し先生 いい味でてますね。
村上ジョージじゃなくて ハンサムだったら もっと嬉しいかも(;^_^A (2007.06.22 09:55:06)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
まつも8686  さん
大丈夫ですか?
日本では仕事を休めなかったので体調が悪くなったらいつも点滴をしてもらっていました。
注射よりも治るのが早いですからね。

点滴は痛くないのが本当です。痛い時は下手な人にあたった場合が多いですよ。
私も何度か…

早く全快して美味しいものをたくさん食べてくださいね。
お大事に。 (2007.06.22 10:19:59)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
大変でしたね。大丈夫ですか?
私も去年、腸炎になったけど、下痢って体力消耗しますよね(汚い話でごめんなさい^^;)
お仕事もなかなか休めなくて大変そうだけど、週末にはゆっくり休めるといいですね。
お大事にしてください~ (2007.06.22 10:40:43)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
tomomin05  さん
大丈夫ですか?
おなか下したら相当体力消耗しますよね。
随分痩せたんじゃないですか?

韓国って医療費安いんですか?
なんか日本と比べたらその金額安いなと思って。
点滴とかしたらバンバンお金が飛んでいくし>。<

お大事にしてくださいね!! (2007.06.22 10:51:38)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
えよん  さん
大丈夫ですか~~~!?!?
そんなに大変だったとは・・・知りませんでした。ごめんなさい>。<;

注射は、即効性があるので、韓国では良く使いますよね。でも、結構症状が強い時に使うので、とっちまむさん、かなりきつい状態だったのでしょう。
それから、点滴は、本来、痛くないですよ。
想像ですけれど、点滴の針が血管から少しはみ出てて、液が漏れていた可能性が大きいのでは?
下手な人がやると、そうなります。
痛い時は、言ってやり直してもらったほうがいいですよ。漏れるのも、体に良くないですから。
針を刺した辺りが、後で黄色っぽく変色したりもします。そのうち自然に治りますけどね。
私、入院の経験があるので・・・嫌でも経験あります。^^;

とにかく、お大事に・・・ (2007.06.22 10:54:26)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
つらいよね~~~~
わかりますわ
私の場合、妊婦だからどうせなにもしてくれないんだろうと思って一週間放っておいています
ここのお医者さんはあんまり親身になって診てくれないもん
いいな~やさしい先生で

おなか空いてきた?
私はまだまだよ
おかゆ食べてもムカムカしてる・・・ (2007.06.22 13:44:27)

年に1回  
私も1年の内臓の疲れが出るのか、12月に胃が痛くなって倒れるんです(笑)。おしりの注射もすごいけれど、点滴がすごい。患者の都合に合わせてくれるんですよ。今時間ありますか?って聞かれたので、時間があるもないも、どうせ動けないですからって言ったら、点滴一本に4時間。ゆっくり打ちすぎです。でも最後はおばあちゃん達が、沢山になってきて、ベッドが足りなくなり、私もスピード点滴。この辺、韓国らしい。そして、元気が出たと思ったら、出された薬で、胃を壊して、また病院に行く始末(笑)。なので、2度目からは薬はもらわないで、おかゆとビオフェルミン(日本で買って来た)、休養だけで治してます。韓国のオンニに3日間おかゆだったよ、って言ったら、じゃあカルビタン食べて体力つけなくちゃぁって・・。おかゆの次がカルビタン。せめてワカメスープぐらいで止めて欲しいと思ったのを覚えてます。胃腸は壊れやすいので、大切に・・。早く全快してくださいね。 (2007.06.22 16:58:16)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
オンマ2005  さん
大丈夫ですか?子供が具合悪いのもしんどいですが、一番しんどいのはお母さんが具合が悪いときですね。
子供達はお母さんの具合などわかってくれませんからね。
点滴はよくききますから、私も具合が悪くなるとよく点滴を打ってもらいます。それにしてもその病院、安いですよ。総合病院だとその倍以上のお金を請求されます。 (2007.06.22 17:05:14)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
大丈夫~~???
これ、単なる下痢にしてはひどいよね・・・。
お迎えにきてくれる旦那様♪
なんて優しいのかしらぁ~~~~(このぉーっ^^)
この蒸し暑さの上、さらに暑くなってきたわぁ(笑)
こんな時のお仕事って、ツライのなんのって・・・(涙)
途中で、す・す・スミマセン・・おトイレにってことはなかったのかしら~~~。

ホント、早くよくなって下さいね~~~~(*^-^*)
(2007.06.22 20:26:11)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
あらら~。。。それは大変でしたね。。。
でも、その点滴のおかげで回復しつつあるようで何よりです!
体調が良くなるとやっぱりおいしいものが食べたくなりますよね。
私は元気になって無性に焼きそばや日本のラーメンが食べたくなり、教えていただいた釜山にある日本食が買える所で色々と購入しました^^ (2007.06.23 01:45:04)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
 病気ってその後がまた大変ですよね
無理せずに・・・お大事に*^^* (2007.06.23 09:14:05)

Ru.さん  
とっちまむ  さん
>水を飲んでもくだしちゃうってのはつらいですよね。 おしりに注射っていたそーーー(>、<)  私は見かけどおりの超健康体だし、痛いのは嫌だから病気にならないように細心の注意を結構払ってます。 でもなるときはなるよね。 早く全快してくださいね♪

-----
おしり注射、痛いです...
今の時期、胃腸こわす人結構いるみたいですね。
Ru.さんも気をつけてくださいね。 (2007.06.23 14:48:12)

ここあ2003さん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか~
>でも 少し良くなったようで良かったですね。
>そして 内科の癒し先生 いい味でてますね。
>村上ジョージじゃなくて ハンサムだったら もっと嬉しいかも(;^_^A

-----
外見がね...
でもいいんですよ。人間、顔じゃないわ^^
(2007.06.23 14:50:52)

まつも8686さん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか?
>日本では仕事を休めなかったので体調が悪くなったらいつも点滴をしてもらっていました。
>注射よりも治るのが早いですからね。

>点滴は痛くないのが本当です。痛い時は下手な人にあたった場合が多いですよ。
>私も何度か…

>早く全快して美味しいものをたくさん食べてくださいね。
>お大事に。

-----
痛くないのが本当だったんですね。
最後の方は眠ってしまってよくわからなかったのだけど。
今、食べたいものがたくさんです^^ (2007.06.23 14:52:51)

えみさぶろうさん  
とっちまむ  さん
>大変でしたね。大丈夫ですか?
>私も去年、腸炎になったけど、下痢って体力消耗しますよね(汚い話でごめんなさい^^;)
>お仕事もなかなか休めなくて大変そうだけど、週末にはゆっくり休めるといいですね。
>お大事にしてください~

-----
えみさぶろうさんもご苦労様でした。
子供のいる週末がもっとしんどいという主婦の生活...
家の事放棄してます^^ (2007.06.23 14:54:54)

tomomin05さん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか?
>おなか下したら相当体力消耗しますよね。
>随分痩せたんじゃないですか?

>韓国って医療費安いんですか?
>なんか日本と比べたらその金額安いなと思って。
>点滴とかしたらバンバンお金が飛んでいくし>。<

>お大事にしてくださいね!!

-----
こわくて体重計乗れません。
医療費は安いと思います。
だいたい一回行けば診療費と薬代で4500ウォンですね。特別な治療とか薬とかの場合は別ですけど。
だから簡単に病院に行けるんですよね。 (2007.06.23 14:57:24)

えよんさん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか~~~!?!?
>そんなに大変だったとは・・・知りませんでした。ごめんなさい>。<;

>注射は、即効性があるので、韓国では良く使いますよね。でも、結構症状が強い時に使うので、とっちまむさん、かなりきつい状態だったのでしょう。
>それから、点滴は、本来、痛くないですよ。
>想像ですけれど、点滴の針が血管から少しはみ出てて、液が漏れていた可能性が大きいのでは?
>下手な人がやると、そうなります。
>痛い時は、言ってやり直してもらったほうがいいですよ。漏れるのも、体に良くないですから。
>針を刺した辺りが、後で黄色っぽく変色したりもします。そのうち自然に治りますけどね。
>私、入院の経験があるので・・・嫌でも経験あります。^^;

>とにかく、お大事に・・・

-----
この病院、頼めば結構簡単に注射してくれるからか
お年寄りが多いんです^^
先生、気が弱そうだし、患者さんから言われたらノーって言えないっぽいし。
点滴はやっぱり下手な人だったのね。黄色くはならなかったから大丈夫かな? (2007.06.23 15:04:26)

もんちっち6741さん  
とっちまむ  さん
>つらいよね~~~~
>わかりますわ
>私の場合、妊婦だからどうせなにもしてくれないんだろうと思って一週間放っておいています
>ここのお医者さんはあんまり親身になって診てくれないもん
>いいな~やさしい先生で

>おなか空いてきた?
>私はまだまだよ
>おかゆ食べてもムカムカしてる・・・

-----
私も妊婦時代病院行ったけど、薬も出してもらったし
点滴もうってもらったよ。
長引くようだったら行った方がいいんじゃない? (2007.06.23 15:05:55)

たこやき1226さん  
とっちまむ  さん
>私も1年の内臓の疲れが出るのか、12月に胃が痛くなって倒れるんです(笑)。おしりの注射もすごいけれど、点滴がすごい。患者の都合に合わせてくれるんですよ。今時間ありますか?って聞かれたので、時間があるもないも、どうせ動けないですからって言ったら、点滴一本に4時間。ゆっくり打ちすぎです。でも最後はおばあちゃん達が、沢山になってきて、ベッドが足りなくなり、私もスピード点滴。この辺、韓国らしい。そして、元気が出たと思ったら、出された薬で、胃を壊して、また病院に行く始末(笑)。なので、2度目からは薬はもらわないで、おかゆとビオフェルミン(日本で買って来た)、休養だけで治してます。韓国のオンニに3日間おかゆだったよ、って言ったら、じゃあカルビタン食べて体力つけなくちゃぁって・・。おかゆの次がカルビタン。せめてワカメスープぐらいで止めて欲しいと思ったのを覚えてます。胃腸は壊れやすいので、大切に・・。早く全快してくださいね。

-----
たこやきさんも胃腸が弱いんですね。
私も病院の大量の薬で胃痙攣おこしたこともありました。
冷たいもの、脂っこいもの、コーヒー、緑茶は控えてくださいと言われたんですけど、辛いものはだめだとは言われなかったところが韓国だなあ、と。
どんなにがんばっても胃腸だけは韓国人にはなれないかも... (2007.06.23 15:11:02)

オンマ2005さん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか?子供が具合悪いのもしんどいですが、一番しんどいのはお母さんが具合が悪いときですね。
>子供達はお母さんの具合などわかってくれませんからね。
>点滴はよくききますから、私も具合が悪くなるとよく点滴を打ってもらいます。それにしてもその病院、安いですよ。総合病院だとその倍以上のお金を請求されます。

-----
総合病院は基本の料金からして高いですからね。
薬局でよく効かない薬を買って飲み続けるよりは
病院に行って早く治した方がお得ですね。
子供たちが母の気持を知ってくれるようになるのはいつのことやら... (2007.06.23 15:15:23)

土手に咲く向日葵さん  
とっちまむ  さん
>大丈夫~~???
>これ、単なる下痢にしてはひどいよね・・・。
>お迎えにきてくれる旦那様♪
>なんて優しいのかしらぁ~~~~(このぉーっ^^)
>この蒸し暑さの上、さらに暑くなってきたわぁ(笑)
>こんな時のお仕事って、ツライのなんのって・・・(涙)
>途中で、す・す・スミマセン・・おトイレにってことはなかったのかしら~~~。

>ホント、早くよくなって下さいね~~~~(*^-^*)

-----
主人は強度の心配性なのです^^
フリー会話の授業だったので
座ってなんとか1時間は頑張りました。
そして休み時間にピー××^^
そしてまた拷問のような1時間...
後にも先にもこんなに最悪なのはないかもです^^ (2007.06.23 15:21:10)

すよんオンマさん  
とっちまむ  さん
>あらら~。。。それは大変でしたね。。。
>でも、その点滴のおかげで回復しつつあるようで何よりです!
>体調が良くなるとやっぱりおいしいものが食べたくなりますよね。
>私は元気になって無性に焼きそばや日本のラーメンが食べたくなり、教えていただいた釜山にある日本食が買える所で色々と購入しました^^

-----
うちも梅干が切れてたので新世界の地下で買ってもらいました。やっぱりおかゆには梅干でしょう^^
焼きそばはやっぱり無性に食べたくなりますよね。
うちもインスタント、常備してあります^^ (2007.06.23 15:25:19)

むぐんふぁ72さん  
とっちまむ  さん
> 病気ってその後がまた大変ですよね
>無理せずに・・・お大事に*^^*

-----
そうなんですよね。
たまった家事は山のよう... (2007.06.23 15:26:25)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻  
じゅんすき さん
大丈夫ですか? あまりの忙しさに 体調崩されたんじゃないですか? 無理なさらないでくださいね しかし 病院代が安いですよね 私は 先日歯医者に行きました 御実家の直ぐ近くの〇田歯科… 外れたのをつけただけ5分で終わり…1300円 お大事に(^^) (2007.06.23 17:17:50)

じゅんすきさん  
とっちまむ  さん
>大丈夫ですか? あまりの忙しさに 体調崩されたんじゃないですか? 無理なさらないでくださいね しかし 病院代が安いですよね 私は 先日歯医者に行きました 御実家の直ぐ近くの〇田歯科… 外れたのをつけただけ5分で終わり…1300円 お大事に(^^)

-----
病院は安いです。
でもこっちも歯医者は高いですよ。
私は知り合いのところでただ同然でやってもらってますが^^

(2007.06.23 21:51:11)

Re:韓国の病院のお世話になるの巻(06/21)  
YURI-eyo  さん
お久しぶりです!
大変でしたね~。吐く、下すは本当に辛いですよね、動けなくなるし。
こんなときはもう、点滴しかないですよね。
そんな中、癒し系先生の存在は点滴の次に良く効くかも(笑)
しかし、腸炎で仕事とは・・、あっぱれです(>_<)
お大事にしてくださいね。
ところで、トルチムデって面白いですね。 (2007.06.24 10:59:01)

YURI-eyoさん  
とっちまむ  さん
>お久しぶりです!
>大変でしたね~。吐く、下すは本当に辛いですよね、動けなくなるし。
>こんなときはもう、点滴しかないですよね。
>そんな中、癒し系先生の存在は点滴の次に良く効くかも(笑)
>しかし、腸炎で仕事とは・・、あっぱれです(>_<)
>お大事にしてくださいね。
>ところで、トルチムデって面白いですね。

-----
ほんとにお久しぶりです!
癒し系先生、頑張って治るからね♪って気になっちゃうんです^^
トルチムデ、あったかーくていいですよ。
日本の病院にもどうでしょう?あ、でもきっと重すぎますね。 (2007.06.25 09:23:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: