3歳2ヶ月
幼稚園生活が始まってもうすぐ2ヶ月
やっと最近、幼稚園に喜んで登園するようになってきました
入園前は、言葉がつたなくて心配だったのに、最近ではいろんな言葉を覚えて帰ってくるようになりました
例えば、何か放り投げて「こんなもんいらんっ!」とか、なぜか今日幼稚園に帰ってきてから「パンツ」を「おパンツ」をよぶように
きっと幼稚園で誰かが言ってたのを真似してるんでしょう・・・
随分口調も関西弁が多くなってきました
いよいよ来週は個人面談がスタートさて先生からどんなことを言われるか楽しみです
とーちんが幼稚園に行き出したというもの、ママ友やパパとランチを食べ歩くようになり、おいしい店をたくさん発見して、写真がたまってきたのでここでちょっとご紹介
こちらは、役員さんの親睦会で利用した祇園のイタリアンレストラン
これは、前菜で燻製の魚の上に、半分溶けたモッツァレラチーズと野菜がのせられている料理で、むちゃくちゃおいしかったです
こちらは同じお店のデザート3つのデザートからチョイスできるんですが、今回は「プレミアムプリン」を選びました
名前の通りプレミアムなおいしさ
こちらはパパと行ったインド料理
インドの3ツ星レストランのシェフが開いたお店らしく、平日のお昼でも満席
こんなボリュームで、カレーソースが1種類だったら950円で食べられます
こちらもパパと一緒に行った「つゆしゃぶ」
つゆに、好きなだけ白ねぎを入れて、豚しゃぶをたっぷりの白ネギとだしのきいたつゆをつけて食べるんですが、それがたまらなくおいしい
小学生以下ご遠慮のお店なので、パパと二人のランチにはもってこいの場所でした
こちらはママ友と行ったフレンチ
こちらは前菜3種盛りですが、これにさらにリゾット、メイン料理、パン(おかわり自由)、デザート、コーヒーがついて、本格フレンチが2,000円で食べられる穴場でした
いつもなかなか行けないお店でも、ランチだったら予約なしでしかも夜の半分以下の金額で食べられるので、これぞ幼稚園ママの特権!です
こんなおいしいレストラン料理に続いてみすぼらしいのですが、せっかく作ったので最近の幼稚園のお弁当を記録のようにのせておきます
カレーパンマンとしょくぱんマン
仮面ライダーW
知らない人には、一体なんなのか分からないであろう「ゴーカイジャー」
うちの幼稚園は週2回お弁当
やっぱり相変わらずお弁当を作るのには慣れず、毎回お弁当の日はめんどくさいです
PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Freepage List