全4件 (4件中 1-4件目)
1
22週に入る昨日、東京ディズニーリゾートに行ってきました。優待パスポートも使わないとすぐたまるので、今回は昼御飯だけ食べよかと。二人目産まれたらまたランドの方に行くだろうから、今回はシーの方へ。開園30分後くらいに付き、すぐに相方の好きなボルケーニャでランチ。ディズニーリゾートのレストランって、どこも冷めていて値段の割にイマイチですがここのはまぁまぁおいしいそう。私は、味になんのこだわりもないんでどこでもいいのですが…その後、トリトンズキングダムで、娘を思い切り楽しませてやれました。室内なのであったかいし。2歳の誕生日にランドに行ったときは、落ち葉拾いが一番良かったようだけど8か月たちお子様向けの乗り物もとっても喜んでくれ、行列も少しなら待てるようになりました。子供が大はしゃぎしてるの見ると本当に幸せになりますね!その後寝てしまったので、両親はカフェでのんびり。一番早いバスでまた帰ってきました。贅沢な遊び方だけど良かったです。昨日は思いっきり飲み食いしたので、夕飯以降は体重を気にして節制してます。心配だった私の体調も、24時間トコちゃんベルトのおかげか安定中。来月はいちご狩りでも行こうかな~なんて思ってます。
2012.01.27
コメント(0)

去年の夏に編んでみようと言ってたクンスト編み風帽子。一度目は、ありえないほど大きくなり廃棄。頭位プラス10cmはあったかな?どうしてあんなに大きかったんだろう…糸を買いなおして二回目、小さすぎてあと縁を残すだけと言うところでストップ半年たって、最近全部ほどき編みなおしてやっとできました。6号4本針指定なんですが、手持ちのミニ輪針や、5号のノバメタルなど適当なもので済ませていたのがいけなかったみたいです。ユザワヤの4割引きでちゃんと6号5本針(模様が4分割なのでこの方がいい)を買ってきてやり直したら、指定の大きさにできました!かぶり口は、かぎ針で拾って細編みと鎖を一つずつ繰り返すことになってるのですがなんだろう?私は普通に一目ゴム編みにしました。段数も5段指定のところ15段ほど。折り返すつもりで多く編んだけどかぶってみたらゴム編み部分が細いと給食当番風なのでやめてそのままにしました。くったりベレーみたいなのを想像してたけど、キャップよりほんの少しゆとりがあるかな?って位のシルエットです。おもに自宅用なので、これでよしとします。やりかけが一つなくなった~。でもまだ作りかけの物がいっぱい!産まれるまでになんとか形にして行きたいです!
2012.01.23
コメント(0)

本体は編みあがりました。大きなモチーフつなぎなので、裏布を付けないと全く使えないのですがタックを寄せて付けるのに四苦八苦。50センチの布を15センチくらいのとこに着けるんですよね。ギャザーにしてもそこまで寄らないだろう~って感じ。でもこれより小さいと内布が浮くしな。内布付けは子供が寝てからじゃないとむりそうなので、とりあえず外側の画像を!バッグは大正浪漫風で、可愛いと思いますが、男受けは悪かった。気にせず冬の間は使いたいです。
2012.01.12
コメント(0)
![]()
2歳7か月の娘にミトンを編んでみました。ほとんど使わないので安い糸ではじめは、自己流で適当に編んでみたのですが、二つ作ってもまともな形にならず…やっぱり初めは本の通りに作ろうと思ってこちらの本を買いました。「カラフル&ナチュラル こどものニット」ブティック社以前編み物の先生に見せていただいたことがあったので。わんぱくデニスという糸を使うようになってますが、私は素材や太さの似た同じハマナカのぽかぽかキッズという糸を使いました。やっぱり、慣れないうちはお手本通りに作るのがいいみたい。基礎本や、詳しいHPなどと首っ引きでしたが二日ちょいで完成もっと可愛い糸にすれば良かったなぁ~手首のボタンをやめて、可愛い色のポンポンやイチゴの小さい編みぐるみとか変えてみようと思います。100サイズなのですが、編みながらこんなに大きくて大丈夫か…と不安に。今、昼寝から起きてきた娘に着けさせたらちょうどいい。どうも日ごろからうちの子手がでかいんじゃ?と思ってたけど、ホントかも。すぐにできてとっても楽しかったです。まだまだある糸でマフラーでも編もうかな。
2012.01.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1