所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ごめんなさい、脱退しました。

何のこと?

はい、ズバリ『税理士国保』です。

今までは、年間の保険料が市町村国保とほとんどイーブンだったんですが、今年度の例の保険料アップでは、いよいよ大差がついてしまいました。

地元市町村国保の年間アッパー保険料をはるかにしのぐ保険料!

この話題に触れることは、ひょっとしたら業界的にタブー(?)なのかもしれないので、あえてここでは多くは書きませんが、

『背に腹は代えられない』という判断で、4月1日から市町村国保に引っ越しました。

ちなみに弊社にはスタッフが2名(ともに女性)おりますが、健康保険については、1名はご主人が自営業のため市町村国保。

もう1名はご主人が政管健保でその扶養の範囲内。



両者の保険料の間に、年間10万円もの差異が生じるとなると、決して

“お金が有り余って困っている”

わけではない我が家としては、そのまま放置するわけにはいきませんでした。

その10万円で何回飲みに行けるって!(笑)

いや、冗談はともかくとして・・・。

< 追 伸 >

 4月20日。このブログの仲間でもある高梨さんの結婚式に参列してきました!

 受付係と余興という形でお手伝いをさせていただきました。

 とってもステキな式でした。

 あらためまして、高梨さん、おめでとうございます!

 末永くお幸せに!






    奥 村 昌 平





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.24 08:20:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: