所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.06.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の1月24日のブログで今年の物価上昇を予想したのですが、そのとおり、いや、それ以上のペ-スで物価高が進んでいます。

我々のように数字で物事を考える癖の人間には、この国を救うのは、インフレしかないというのは明らかです。

1960年に池田内閣の下で、スタ-トした所得倍増計画では、7年で、所得が倍になりましたからね!!

インフレのすごいのは借金が目減りするという点です。

だって給料が倍になれば借金は相対的に2分の1になるじゃないでか

ただ、昨今の物価上昇にはどうも給料の上昇がついていかないようです。

なぜか?

小泉改革で、経営の欧米化が求められ、給料に回すお金を、株主に回したからなんですよね

でも誰も文句を言わないんですよね



最近、思うんですが、インタ-ネットの発達で(正確には通信技術の発達で)ちゃんとした市場経済、競争原理に基づく経済なんて消えうせてしまったんじゃないですかね。

だって、今年のさまざまな商品の価額上昇だって、みんなで、スクラムを組んでやっているとしか思えませんもの

そろそろ、老人パワ-を目覚めさせる儀式を開始しようではありませんか?

どうするかって、決まっているじゃありませんか、お清めから始まって夜が明けるまで、飲むんです

PS:Yさんコメントありがとうございます。チェック漏れになってしまってごめなさい





更年期障害のせいか最近妙にイラの 清水善規 でした。

またね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.19 08:26:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: