所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.06.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月は色々な会社で株主総会が実施されています。

税理士会所沢支部でも6月13日に定期総会が実施され、一区切りがついたところです。

さて、その二日後の日曜日に、入間川源流探訪エコツアーの本番に参加してきました。

当日は梅雨の合間で雨も降らず、穏やかな天候になり、最高の一日となりました。

下見の時と違って、水量がちょっと多く、普段平らな道しか歩いていない身としては、沢沿いの道はかなり応えましたが、無事に何とか源流まで行くことが出来ました。

森林気功を行い、下山したときは、来た時よりも元気になっていることを実感しました。

唾液アミラーゼモニター(ストレス測定)の結果はと言うと、出発前の155KU/Lに対し,森の中での測定値が55KU/Lでおよそ3分の1に減少しました。

これにはビックリ。一番数値の低かったのが支部長という結果にもビックリ(何と3KU/L笑)。

参加者の中には逆に上昇してしまった方もいましたが、全体的にはほとんどの参加者が減少しており、森の中でリラックス出来たようです。



その他、手打ちうどんや山菜の天ぷら、山女魚の塩焼き、豚汁、ジャガイモのお菓子、アイスクリーム等々盛りだくさんで、お腹一杯になりました。

食事の間ずっと庭の梢でウグイスが鳴き、蝶が舞い、桃源郷のようで、気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。

飯能から小1時間でこんな場所があるのですね。

食事の後は地元の方による、言い伝えや往時の生活などのお話の他、岡部先生による林業の問題点や松かさの実がどのようにして子孫(種)を飛ばすかという講義もあり、大変興味深く聞くことが出来ました。


帰りに、鎌倉時代からあると言われている、千手観音像を拝見したり、名栗湖で散策したり本当に気分転換が出来ました。

有名な観光地も良いですが、近くにもこんな良い場所があることを実感した一日となりました。





今日は、地元飯能の宣伝マンになった森健二でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.25 09:02:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: