所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月19日の日本経済新聞によれば、ホンダの埼玉製作所がある狭山市の法人市民税が当初予算に比べ4割以上減少となると報じています。

世界的な金融危機の深刻化で欧米の新車販売が急減し、自動車関連企業の急激な業績悪化が埼玉県内の自治体の財政にも波及してくるようです。

狭山工場では休日出勤をすべて取りやめ、12月から1日あたりの生産台数を現在より2割弱減らすのだそうです。

また期間従業員も削減され狭山市としても対応に苦慮することでしょう。

狭山市の財政課は「法人市民税は20億円を下回る可能性がある」と発言しています。

法人市民税は歳入の11%を占めており、今後 市民サービスの低下が見込まれ市民生活に影響が及ぶことが避けられません。

1企業に財政を委ねている城下町には、業績が好調時には多大な恩恵を受けていますが、不況時には来年度の予算が成り立たなくなってしまいます。

狭山市では西口駅前再開発計画もあり、現在整地が進んでいます。

景気の不透明の中、これから計画の見直しや延期も考えられ、狭山市の2009年度の予算編成には国の交付金に活路を見出すのか、狭山市民ばかりではなく我々も重大な関心をもって注視していく必要がありますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.20 11:43:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: