所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2009.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月の7月に家族と総勢50人位の「潮干狩り&横浜中華街ツア-」に参加しました。

バスで初めてアクアライン???を通って海ほたるで休憩後、早速潮干狩りを始めました。

木更津の海岸での潮干狩り会場は、遠浅というか、潮が引いた状態であり、遠くに海が見える程度です。

妻は何を考えたか、前日にレジャ-シ-ト、浮輪、ビ-チボ-ルを僕に反対されながらも用意し、その態勢で会場に入場。

荷物が多いのなんの、他の人々は熊手に網という軽装で、とても海水浴の格好ではありません。

「やめればいいのに・・・」と人の言う事も聞かずに、荷物の置き場に苦慮しています。

さて潮干狩りは僕も初めてであり、子供も初めて。熊手であさりや蛤がいそうな所を掘って、一個一個丹念に拾います。

実は7月はシ-ズン的にも終盤だと思うのですが、また人も結構大勢いたりなんかして、なかなか満足するような蛤等が取れません。

掘っても掘っても小さいものしか取れないのです。4人家族に与えらた量は6キロまでの範囲です。



腰をくたびれさせながら貝採りセンスの欠如を再認識しながらラストスパ-トです。

結局家族で6キロの収穫可能枠に対して1.4キロでした。

係員の計量器の前に行っても、係員さんは無言で苦笑しなが、計量器に乗せるわけでもなく「早く行って!」とせかしてのスル-状態でした。

悔しかったですが、でもその分中華街でたらふく食べました。


九貫克博





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.20 08:13:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: