所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2009.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月29日(土)~31日(月)まで俗世間のしがらみから解放されて(ある人は逃避?と言っていた)群馬県の片品村に行って来た。

母校の剣道部夏季合宿に参加するため。

周りにはお店もなく、ほとんど隔離状態。

土日は休日のため多くのOBが稽古に参加。

日曜日の午前・午後の稽古が終わると、私以外のOBはそれぞれの地に帰っていく。皆、月曜日から社会復帰。

私も、「便乗して帰ろうかな」と言う惰弱な?迷いが生じたが、そこは自営業の強みや臨機応変の柔軟性が己の心に打ち勝ち、最終日の31日(月)まで残ることに。

夜の9時半頃から、差入の飲料や夕方に買い出しに行って買い込んだ飲料や食料で、宿の食堂で合宿の反省会。(もちろん、20歳未満はよけいなモノは飲んではいけない)

11時半までの2時間ぽっきりの反省会。ここで、中締め。やばい。まだ、飲料が残っている。

結局、中締めしても、ほとんど、だれ一人席を立とうとしない。腰が抜けて立てなかったのかどうかは知るよしもなし。



翌日の稽古は午前中のみ。みんな元気いっぱいでケロッとしている。

ところが、一人だけ稽古前に地元の蜂(ジバチ?)に刺されてしまい、マイカーで片品村の病院に連れて行き、介抱するはめに。

毒抜きをしてもらいことなきをえる。

そう言えば、蜂刺され男の高校の先輩も以前、マムシにかまれて笑いモノになったことが。

共通点は飲料の飲み過ぎ。きっと、美味しそうな臭いがしたのだろう。

何はともあれ、無事終了し、私は、台風接近の中、会報部員の自覚を持って俗世間に向かって車を走らせた。

(余談)
13日(日)日本武道館で開催された関東学生剣道優勝大会で母校剣道部は4回戦まで勝ち進み、ベスト16に入り、10月25日の全日本学生剣道優勝大会に何とか、

出場できることになったが、蜂刺され男は1勝3引き分けと、調子がいまいち。

全日本まで蜂に刺されないよう要注意だ!


佐藤年彦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.15 08:23:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: