所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑い時期になると背広を脱いで、半そでのシャツでいる姿のサラリーマンを目にします。

最近はクールビズでネクタイをしなくてもいいので、暑さをしのげて楽になりました。

さて表題の件ですが、私は私服を除くと半そでのシャツを持っていません。つまり夏場でも長袖のシャツを着ています。

何故、半そでのシャツを持っていないのか?それは社会人になって間もなく、今でも尊敬している当時の職場の先輩から言われた一言から、そうなったのでした。

その先輩に言われたのは・・・

1. 半そで姿は見ていて少しだらしなく見える。

2. 1. に付随して特に背広を着た時に背広の袖からシャツではなく直接、腕が出てしまうのでやはり見ていてだらしなく見える。

確かそんな感じだったと思います。初めて社会人として右も左も分からなく元々、素直(?)な私は特に違和感もなく、逆に最もな事だと思え、それ以来15年以上そうしてきました。

ところが2年ほど前にその先輩の家に遊びに行った時に、軒下に干されている半そでのシャツを発見し思わず・・・“半そでのシャツだ”と奥さんに聞いてしまいました。



そうこうするうちに先輩が表れたので、その事を話すと・・・“???”

“そんなこと・・・あったけ?”

その瞬間、私の方が逆にあっけに取られてしまいました。

お互い、10年前には職場を辞めて今はそれぞれの出身地で税理士をやっているわけですが、長野県の田舎でのびのび(?)と仕事をされているうちに・・・そんな事も気にしなくなったのでしょうか?

(どう考えても長野県の方が夏場は涼しいので、都会よりも長袖でいれると思うのですが・・・)

元々暑がりで・・・汗だくの毎日ですが、それでもいまだに半そでのシャツを買う事が出来ずにいる今日この頃です。



羽田





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.01 09:26:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: