所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の春先「ゴッホ、行きたい!」と、長女。

5月から始まった オルセー美術館展 を観に行きたいとの事でした。

最近『ゴッホ』にはまっている長女。

とか言っていますが、実は週1で通っている家庭的なアトリエ教室で

『ゴッホのひまわり』を模写したことからファンになったとか・・・

その時は、「夏休みに入ってからね~」なんて忙しさのあまり受け流してしまいましたが、気がつくと8月!!

最終日を4日後に控えた12日の木曜日に母と子どもたちで六本木まで行ってきました。

前日にHPを確認したところ、入場待ち60分~90分!?



3時に家をでて、4時20分ごろ国立新美術館に到着しました。

閉館6時なのでそんなに待たずに入れるつもりで行ったもののやはり1時間待ち。

ただ、館内で並ぶことができたので子供たちも飽きずに、

そして大人もバテずに待つことができました。

その後、ようやく入場できたものの、中もひと・ヒト・人!!!

長女を母に任せ、次女と歩き出しましたが・・・

次女は長女から聞いて覚えた『ゴッホ』を口ずさみ、

『ゴッホは?ゴッホどこ??ゴッホにいこ!!!』

手をひかれるまま、モネの絵を横目に奥へ奥へと速足で進んで行きました。

目的の「『ゴッホ』の自画像」の前はそれこそ人の山!

20キロを超える次女を抱きかかえ、前に行こうとしますが私の体力が続かず断念。



その後も次女に手をひかれ、セザンヌ・ルソーの名画を横目に出口まで一直線は言うまでもなく、30分足らずで出口にいた私と次女。

でも、母と長女は『ゴッホ』の自画像は最前列でじっくり見ることが出来たとか・・・

私も絵葉書を買って、家に戻ってからじっくり名画を鑑賞したのでした。


清塚貴子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.27 08:22:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひまわりかぁ  
角田ばあ さん
 我が家にも、娘が小学校の時に描いた模写の油絵のひまわりあります。
  子等(特に御長女)にとって、良い夏休みの思い出になったことでしょうね。子供達にとって、何がきっかけになるか分かりません。そのうち私の娘のように「絵をやりたい」等と言い出すかも知れませんね。
 それと、そのうち自分たちだけで行くようになり、親はお役御免。今のうちに母親を楽しんで下さい。
  (2010.08.27 09:18:13)

Re:ひまわりかぁ(08/27)  
きよつか さん
角田ばあさん
残暑お見舞い申し上げます。

大変、大変を言っているうちが花でしょうか。
今を楽しみます。 (2010.08.30 09:51:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: