所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2010.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月「ブラタモリ」にハマッっていることを書きましたが今回もその続きです。

今回は「上野」です。

上野駅周辺は、上野公園、上野動物園などが有名です。

これらの敷地一帯は江戸時代の頃は全て上野寛永寺の敷地だったそうです。

今からは想像できませんね。

上野寛永寺には徳川将軍家のお墓があり最近では「篤姫」で話題になりました。

寛永寺には6人の将軍が眠っているそうです。

不忍池はなんと昔は競馬場。

池のまわり、今は遊歩道になっているところがレース場だったそうです。



きっとレースに多くの人出があり、にぎわっていたことでしょう。

それから近年、昭和40年代まで上野動物園前まで都電が乗り入れていました。

これは思わず懐かしく見入ってしまいました。

私が小学生のとき学校の遠足で都電に乗って上野動物園まで行ったからです。

生まれ育ったのは東京都豊島区なので都電は身近な存在でよく覚えています。

上野編は自分の歴史と重なるところがあり懐かしく見ることができました。


留岡 邦子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.07 08:43:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: