所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、地元の同級生が長い交際期間を経てついにゴールイン

やっと挙式への運びとなりました。

親族だけでひっそりと挙式を行う予定のところ、

「みんなは身内みたいなものだし、やっぱりお祝いしてもらいたい」

とのことで、急遽他の地元仲良しメンバーと合わせて4名だけ、

特別に招待してもらえることになりました。

会場は明治神宮。

恥ずかしながら初めての神前式で、

どんな式になるのかちょっとドキドキワクワク



「控え室となる神楽殿から挙式が行われる本殿まで境内を練り歩くので

暖かい恰好で来てね」とメッセージが送られてきたのです。

暖かい恰好っていっても。。。

手持ちの服はキャミワンピ&ショール、ノースリーブ&薄手のカーディガンなど

どれも冷暖房完備の式場を想定した服ばかり。

ちょっと地味だけどスーツを着ていこうか迷い、

一緒に参列する友人に相談をしていたところ、

ある重大の事実を思い出したのです。

それは新郎が友人である新婦より年下であること

その差、6歳。

微妙な年齢である私たちにとってこの6歳はデカい。



昔からクラスで1番美人で気立てもよくて、

正直、年齢を考慮してもおつりがくるぐらいだと思ってます。

問題は私達。

美人でも若くもない人間がジミ~な恰好で

新婦友人として参列していたら…



せめて服装だけでも華やかにということで、

ピラピラのワンピースとショールは友情の証、

寒さに震えるのをぐっとこらえて式に参列させてもらいました。

当日明治神宮には多くの参拝者がいらして、

みなさんそれぞれ顔をほころばせたり、あるいは物珍しそうに

新郎新婦が練り歩く姿を眺めていました。

もちろん中には寒空を薄着で歩く私達を憐れむ声もありましたが

ファイト一発、根性と気合で平常心を装っていた…つもりです。

そんな予想外の思い出もできましたが、

式そのものはとても素晴らしく、

年の差を超えた大恋愛の末、遠方に嫁ぐ友人の門出を祝えたことは

本当にうれしくて、ちょっぴり寂しくて涙、涙でした

結婚式に出席するといつも晴れ晴れとした気分になり

心が洗われるような気がするのはなぜなんでしょうねぇ。

新たに別の友人が喜びの報告をしてくれるのを今から心待ちにしています。


松永 章世





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 08:24:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: