所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうしたというんだろう?

体がフ~ラフラ~。

初めて経験する症状である。特に、1月17日~19日が最悪。

その原因が貧血と分かったのは24日。

あれが貧血の症状と知り、貧血気味の人の気持も理解できるように。

貧血には鉄分が必要と言われ、レバー・ギブ(give)・アップル!

24日の昼飯は早速、レバニラ炒め定食をバクバクと食べる。

鉄分が急に増えたような錯覚に陥る貧血男とはまさに自分のこと。

31日には一応、貧血は治まったとのこと。



仕事の方は、事務所に出かける時間は午後からと決め、午前中は自宅で過ごすことにしており、生活や仕事のリズムも自分の体調に合わせている。

春先までには、完全な健康体を取り戻すと決めているため、しばらくは自重した生活が続きます。

ちなみに、2月14日の検査では輸血の可能性もありとのこと。


昔話をひとつ。
昭和50年代の半ば過ぎに、大宮スケートセンターで開催された全日本プロレスの試合を観戦した。

リングサイドのパイプ椅子で観戦していたら、突然、上田馬之助と相手のレスラーが場外乱闘となった。

上田馬之助はどさくさに紛れて、我々観客にも竹刀を振りかざして襲うようなそぶりを見せ、実際に観客を追い回していた。

私ははいていたサンダルを脱ぎ捨てて逃げた。

何故か、観客の皆さんもパイプ椅子を倒しながら楽しそうに逃げ回っていた。

メインイベントはもちろんジャイアント馬場。

間近で見るととにかく大きかった。



プロレスは興行のひとつである。

どうしたらファンを楽しませるかを分かっていたような気がする。

多少の流血やパンチやキックにも耐えられるよう、しっかりしたトレーニングを積んで筋肉で体を防御し、観客の期待?に応えられるような体作りをしていたと思われる。

昨今の相撲界のニュースを見るにつけ、ついつい、プロレスと比べてしまう。

どちらが、興行努力しているのかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.15 08:20:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: