所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、3メガバンク&大手信託銀行が東京電力へ2兆円規模の緊急融資を実地する方針を決めたとのニュースがありましたね。

2兆円ってどのくらい?というと、すでにかすかな記憶となってしまいましたが、H21年に全世帯へ給付した定額給付金の予算と同じ規模になります。

とにかく緊急な規模であることは間違いないです。

災害にあい、売上が大幅に減少したり、被災のため操業ができなかったりと、不測の事態が生じている中小企業者も数え切れないほどと思います。

資金調達としていくつか考えられるのが、

1) 保証協会付の制度融資
り災証明を受けたものや売上が減少している時に受けられる制度融資を検討し、当面の資金を確保します。

例えば埼玉県では、

「経営安定資金(災害復旧関連)」
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/saigaifu.html

「経営あんしん資金」
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/youken.html



2) リスケジュール
個別に金融機関で、返済の猶予や利息の減免などを交渉します。 
中小企業金融円滑化法の施行に伴い、昔に比べてハードルは低くなってきています。

3) 取引先、得意先との交渉
仕入先には支払のサイトの延長をお願いし、売上先には入金のサイトの短縮をお願いしてください。

常時ではありません、一時的にです。

体力のある協力会社には資金の協力もお願いしてください。

困ったときに助けあえる環境整備も常日頃備えておきたいものです。

そのほか個別には、

「小規模企業共済」の加入者向けの緊急貸付なども実地されています。

該当する方は検討してみてください。

(計画停電等により売上減少が見込まれる方。掛金の範囲内で年0.9%での貸付を受けられます)
http://www.smrj.go.jp/kikou/news/earthquake2011/058825.html

会社経営のすべてのリスクに備えるというのはなかなか難しいかもしれませんが、それでも心がけたいのは

いいときに借りすぎないこと

仮に売上が半減したとしても少なくとも1年は持ちこたえられる体質にすること

固定費を増やさず、過剰な投資を避けること

だと思います。

常日頃のメーンバンクとの良好関係も欠かせないところですし、本当の意味での最強は無借金経営です。



がんばろう! 中小企業


私たちもがんばります!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 08:24:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: