所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私にとって初めて知った韓国語は、里田まいちゃん、スザンヌ、ユッキーナの3人グループ名{パボ}でした。

命名者の紳助さんが「こいつら喜こんどるけど、パボって韓国語で馬鹿って意味やねん」とヘキサゴンで紹介した時ですから、多分5年くらい前かと思います。

次に知った言葉は、やっぱりお笑いの番組で、誰だったか覚えていないのですが、「韓国語でネックレスの事、{もっこり}って言うんやで」と言って笑っていました。

小学生の時、「フランスで開催されたオリンピックで、日本の選手に{かつお}さん(サザエさんの弟と同じ名前ですよね)がいて、

その名前がフランス語ではイミシンな言葉で、呼ばれるたびに観客席から笑いが起こった」と聞いたことを思い出し、ちょっと嫌な気がしましたが、角田にとって二つ目の韓国語である事には違いがありません。

その後、東方神起を好きになったのですが、日本語の歌ばかり聴いていたので韓国語の語彙は増えませんでした。

去年、たまたま(本当に、ひょんな拍子に)CS放送の音楽ばかり流す局で韓国の歌が流れていました。格好の良いお兄さんが、5~6人のダンサーを従えて歌って踊っていました。

その歌詞に、思わず書き物をしていた手が止まりました。

そのお兄さん 「すべった すべった すべった」 と歌ったんです。それだけなら、それほど気にする事も無いのですが、次に 「どうなった どうなった どうなった」と来たから、手が止まってしまったんです。



「こまった こまった こまった」と続いた。

思わず、納得してしまった。そりゃそうだ、滑ったら困るよな、と。

その頃から、韓国ドラマを見るようになったのと、東方神起以外のK-POPも聴くようになったので結構韓国語を覚えました。

例えば{かじま}

曲の中で、よく{かじま かじま かじま}と切なそうに歌う人が多く、{かじま}と聴くたびに、私が昔大好きだったヤクルトの梶間投手を思い出していたのですが、あるドラマでヒロインが小さな声で「かじま」と好きな男性に言った時、字幕に{行かないで}と出たんです。

例えば{あらそ}

分かった、という意味です。日本で注意されたときに、そんな返事をしたら大変です。

私が好きな韓国語は{カジャ}と{チュワェ}

{カジャ}は、英語で言うとレッツゴー。

{チュワェ}は、LOVEではなくLIKE。

{サランヘ}(愛してる)より聞くと私はゾクゾクします。



それと韓国語と日本語で同じ発音をする言葉も多い事に気がつきました。

鞄は{カバン} 準備は{ジュンビ} 詐欺は{サギ} 三角関係は{サンカクカンケイ}無論も{ムロン} 無料{ムリョウ} 正直{ショウジキ} 気持ち{キモチ} 温度{オンド} 混乱{コンラン} 感動{カンドウ} 無理{ムリ} 安心{アンシン} 妊産婦{ニンサンプ}って感じです。

尤も、ちゃんと習ったわけでは無いので、私の耳には同じに聞こえるというだけなのかも分かりません。

辛いものは苦手な私ですが、いつか韓国に行ってみたいと思い始めました。とりあえず、クマオ(有難う)とミヤネ(ごめんなさい)とマシッタ(美味しい)だけでも、数日間の旅行なら、クンチャナ(大丈夫)だと。

甘いかな~。



{すべった}と{どうなった}は未だに分からないのですが、{こまった}は有難うという意味だと分かってきたイッポな角田千鶴子でした。

イッポの意味を知っている人には絶対に「何を言う!!」と怒られる事間違いなしですが…自分で言うのは勝手だと…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.20 08:14:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: