所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

「 電動剪定鋏 」を… New! 龍の森さん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
事務所の電気使用量です。

4月初旬に事務所の蛍光管を約6割はずし、6月4日に電球をLEDに変更して元の本数に戻しました。

計画停電を経験し、暗い事務所体験を経たのち、明るい環境で業務に励んでいます。

従量C電気使用量は、下記の表の通りとなりました。

LEDは従来と同等の明るさですが、電気使用量は蛍光管を6割に削減した時とほぼ同じ状態となっています。

    22年    23年    差   対比

1月  1,338kcl  1,388kcl・・ 50・・・ 1.04

2月  1,340    1,368・・・・  28 ・・・ 1.02

3月  1,528    1,337・・・ -191・・・ 0.88



5月  1,317    1,028・・・  -289・・・ 0.78

6月  1,208    982  ・・・ -226・・・ 0.81

7月  1,369    1,067・・・  -302・・・ 0.78

7月2日には、平成2年に購入したエアコンも取り換えて、動力の使用量は飛躍的に減少しました。

50%以上の節電です。

動力

    22年   23年    差     対比

1月   95    96      1     1.01

2月   76    82      6     1.08

3月   78    75      -3     0.96  

4月   81    85     4     1.05 



6月   184    84    -100     0.46  

7月   599    286     -313     0.48

この6月7月の前年との違いには、さすがにびっくりです。

しかも快適さもアップしています。

若干 気温30℃までは自然の風を取り入れたり、28℃設定をしてみたりしていますが、この差をみたらエアコン使いたい放題でも節電は全くOKといった感じです。




今後も楽しみな 清水七都子でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.03 08:16:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: