所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
突然、スイスのZugへ行く事になったのは、出発予定日の6日前でした039.gif

初ヨーロッパ、さすが20年前のスーツケースは、もうキャスターがダメなので、出発直前の週末に新調して荷物をまとめて、いざ空港へ。

成田での両替に時間がかかって、ビジネスラウンジでゆっくりするつもりがバタバタの出発でした129.gif

仕事だったのでゆっくり観光とは行きませんでしたが、夕方、市内を歩いたり、郊外に連れて行ってもらったりと、楽しい1週間となりました。

飛行機の中も、電車の車内アナウンスも三ヶ国語で流れるのですが英語が一番最後。

飛行機は、日本語も流れるので良いのですけど、電車はドキドキものでした126.gif

表示は、ほとんどがスイスジャーマンで英語表記は小さいので、見落としてしまいそうでした。

聞いてはいたのですが、お店はほとんどが18時30分ぐらいで閉まってしまうのですよね。

観光地のLuzernでも同じ。



仕事帰りに買物が出来なくなるけど、それはそれで良いのかも知れませんね。

Zugの街には高層ビルは無く、どこにいても緑が見えて、夜は10時ぐらいまで明るくて…。

ここで暮らしたら、生活のリズムが、全然違うだろなあ。

そうそう、個人の家にエアコンを付けるには、許可が必要だそうです039.gif

原発を反対するからには、やっぱりもっと使い方を考えないといけないのだろうなあ・・・。

あっと言う間の1週間。次回はゆっくり行きたいなあ139.gif


今村純子

ZugのOld Town
t02200165_0800060012057729513.jpg

夜の10時ぐらいの夕焼け、夕食はチーズフォンデュ
t02200165_0800060012057729514.jpg

牧草地にある地元のレストランでは、若者がウッドベースとアコーディオンでLocal Musicを演奏してくれました。
t02200165_0800060012057729516.jpg

Luzern Rorexのお店の前にはたくさんの中国人観光客が・・・
t02200165_0800060012057729574.jpgt02200165_0800060012057745509.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.09 08:21:17 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: