所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

「 電動剪定鋏 」を… New! 龍の森さん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2013.05.13
XML
『マイ・フェア・レディ』を観に行ってきました。
DSC01262.JPG
5月11日(土)小雨の日生劇場です。

2010年大地真央さんがイライザ役を卒業して、今年、新たに元宝塚男役トップスター霧矢大夢さんと真飛聖さん(Wキャスト)を迎えていました。

今日は2011年4月に花組を退団した真飛聖さんのイライザです。

イライザ:         真飛 聖   ヒギンズ教授:    寺脇康文

ピッカリング大佐:     田山涼成   ドゥーリトル:    松尾貴史

ピアス夫人:        寿ひずる   フレディ:      平方元基

アインスフォード・ヒル夫人:麻生かほ里  ヒギンズ夫人:    江波杏子




オードリー・ヘップバーン主演で映画化され、ジュリー・アンドリュースがブロードウェイ史上に残る大ヒットとなった有名な舞台。



ついつい一緒にハミングしています。



下町の花売り娘・イライザが、ヒギンズ教授の教育により社交界へデビューして、美しく生まれ変わるシンデレラストーリー。

結末が分かっているのになぜか惹き込まれるっていう感じです。



ビー玉を口に詰め込まれての発音練習のところはおかしくて面白くて笑いが込み上げてきます。

自分が生まれ変わった喜びの感動にしたって、自然と歌いだしたくなる、名曲「踊り明かそう」は何度聞いても胸が熱くなり、嬉しくなってくるのです。

あの高揚感はやはりミュージカルならではないかと・・・・・。

ベットのなかで顔だけ出して、喜びを表している姿はとてもチャーミングでした。

宝塚の男役さんから見事に変身していました。

ドゥーリトル役の松尾貴史さんはミュージカル初挑戦とのことですが声が良く通り演技は巧みです。

「運が良けりゃ」が舞台を和ませてくれます。




第一部                第二部

♪♪なぜ英語が話せない?       ♪♪ うまくやった♪♪
♪♪ああ、なんてしあわせ       ♪♪ 今に見てろ♪♪
♪♪僕は普通の男           ♪♪ 君住む街角で♪♪ 
♪♪運が良けりゃ           ♪♪ 私に見せて♪♪
♪♪今に見てろ            ♪♪ 花市場♪♪

♪♪スペインの雨           ♪♪ 男性賛歌♪♪
♪♪踊り明かそう           ♪♪ あなたなしでも
♪♪アスコット・ガヴォット      ♪♪ 忘れられない君の顔♪♪  
♪♪君住む街角で           ♪♪ 終曲 (The End) ♪♪

フレディ役の平方元基さんはアホなボンボン役を見事に演じます。

名曲「君住む街角で」の歌唱力は流石でした。



ピッカリングの田山さんのキャラクター、そしてヒギンズの寺脇さんの一生懸命さが伝わってきます。

ピアス夫人の寿さんの出しゃばらず控えめなトーンの芝居も素晴らしかった。今まで強い女性(エリザベート。レベッカ)を演じていたので新鮮でした。

もっと 歌ってほしかったです。

ヒギンズ夫人の江波さんは存在感があり優しいお母さんでした。

アンサンブルのみなさんは歌唱力抜群 演技力抜群。しっかり脇を固めています。



最後は全員で歌を歌って終わってほしかったですね。

ミュージカルなのですから。

演出家のG2サンへのお願いです。


ハッピーになって希望をもらって、いい気もちになって劇場を後にしました。



いつの時も、女性には綺麗になりたいという願望があり、男性は美しい女性に憧れます。

「傾城」(けいせい)という言葉があります。

城を滅ぼすほどの美人。

つまり絶世の美女というのはそれほど価値があるということらしいのです。

楊貴妃に夢中になった玄宗皇帝。シーザーを惑わせたクレオパトラ・・・・・

百田尚樹の「モンスター」を読んで知りました。
410zewikn8L__SL500_AA300_.jpg

シンデレラストーリーには美人が欠かせませんね。

私に怒らないでください。歴史が伝えているのです。



安西節雄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.13 09:03:36
コメントを書く
[感動した本・映画・音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: