所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2013.05.24
XML
所沢市租税教育推進協議会の総会に出席して来ました。



すごいです。


広報部長として税理士会を代表して出席しているので、


出席者名簿は上から5番目に名前があります。


出席するだけなら全然問題ないのですが、今回は税理士会の番ということで、


協議会に初参加の私が15分程度の講演依頼を受けていました。



お役目ですから、「分かりました。お引き受けいたします。」と即答しましたが、


協議会の様子が分からないのですから、動揺を抑え切れません。




いろいろ考えた末に、





だったら出来るだけ現場に近い話をしようと思い、


所沢支部で採用している租税教室シナリオの話をすることにしました。




事前に、作者のO先生にインタビューをして


シナリオが出来た経緯や一番伝えたかったことは何かを聞きました。


話の途中で実物のグッズをお見せしようと思い、


事務局からグッズを持ち出します。話をする順番などに悩みつつも、原稿を仕上げました。



授業の時間構成の質問を受けたり、


「中学生向けにも力を入れて欲しい」とご要望があったりしましたが、


市民税課の方からは「良い話が聞けました」と言っていただいて、概ね好評でした。


何とか任務完了です!







ありがとうございました。




さいとうれいこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.24 21:09:31
コメントを書く
[税理士会の活動報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: