PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
数年前からずーっと行きたかった、出雲大社。3月末に、遂に決行しました!
春休みだし子供と一緒に行きたかったんですが、
思春期の子供の同行の許可を得られず、思い切って一人で行くことになりました。
ただし、土地勘が全くない山陰地方を一人でレンタカーで回る自信はなく、
家族旅行と夫婦旅行だらけのツアーに一人で紛れ込みました。
かなり孤独かな~という事前の心配は全く杞憂に終わり、
一人を存分に満喫してまいりました。家族といえども、
気を遣っていたんだな ~
と実感した次第です。
3月末の出雲大社は、桜満開。
一人参加で気を使われたのか団体祈祷の代表者に指名され、
壇上に登ってありがたく御祈祷を受け、神聖な気分に浸りました。
代表者だからという理由で、特別なお守りまでもらいました。
ツアー行程に入っていたため、ついでに行った鳥取砂丘でも、
ハイキング部をいかして砂丘のてっぺんまでハイスピードで登りました。
(一人は関係ない?)
若者言葉でいう「ぼっち」も、なかなかいいものだと実感した今回の旅行でした。
写真は、テレビなどでよく見る、巨大しめ縄が有名な出雲大社神楽殿と、
神々が集まるという稲佐の浜です。み
なさまにも、よいご縁がありますように。

井上真弓