PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
我が家では、1月3日に川越大師へ初詣に行って、ダルマを買うのが恒例行事。
が、今年はこんな状況なので、1月3日の初詣は自粛。
そして毎年1月3日に行われる川越大師 ダルマ市も中止。
ダルマは店によって顔が違っています。
いつも決まったところでダルマを買っていたので、
通販で買おうかなと思ったのですが。。。
店の名前がわからなーい!
ダルマには、作った店の名前が書かれていないんですよね。
ましてや、レシートや領収書はもらわないし。
ということで、ネットで店を探し出してみることに。
まずは、ダルマといえば、「高崎」と思ったので、高崎だるまの協同組合のHPから、
店を探してみたのですが、見つからず。
で、ダルマ市のダルマは、高崎以外からのお店も来ているみたいで、
そうなってくると探し出すのは、無理!
で、結局、1月の3連休に川越大師に行って、
その中から、気に入ってものを買ってきました。
ダルマの顔から店がわかるアプリ、だれか作ってくれないかな~
高梨 雅樹