所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2022.07.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サービスの複雑化が生むリスク

→先日の大手企業の大規模通信障害然り。
 クラウド、リモート、電子マネーに頼り切ると、いざという時に怖い。
 ローカルの作業手段、データ保存領域、現金も確保すべし。
 ちなみに、災害時に役立つのは現金です。


地政学リスク

→経済の予測フレームワークを無にする次元を超えた海外政治リスク。
 答えが読めない時代は、貯蓄を分散せよということか?
 本当にそうか?自分が“使う”資産の方が良いのでは?


暑いリスク

→なんですかこの暑さは!
 こんなに暑いと電気代がかかる!
 サーバやパソコンを冷やすのも大変!
 でも、エアコンそのものが壊れたり、
 電気が止まったりするリスクが増えてきたので、

 データ保護で一番重要なのはバッテリー?
 いやいや実は紙媒体が一番安全。


災害リスク

→海の近くは津波が怖い
 富士山の近くは噴火大丈夫?
 活断層の近く・・・って全国どこにでもありますね。
 よし、ここなら絶対大丈夫!・・と思ったら雹が降ってきた。
 わからないというリスクに対しては、もはや運任せ。


まとめましょう(笑)
今は「リスクがわからないリスク」という不確実な時代なのだと思います。

“リスクに備える力”は意味を為さなくなってきて、
それよりも、“目の前の問題を解決できる力”の方が、必要かもしれませんね。


高平 剛





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.19 12:27:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リスク分散(07/19)  
I広報部長 さん
今の世の中、高平先生の言う通りリスクだらけですね!
でもよく考えたら、生まれてから今まで生きてること自体が奇跡なんだから、その裏返しにリスクが常に存在してるのは当たり前か?
よくわからないけど、最近一日一日をすごくいとおしく大切に思えるように
なりました。(半分以上年のせいですけど!)
今日も一日無事で幸せに生きられました。
どうもありがとうございました。 (2022.07.21 17:01:35)

Re:リスク分散(07/19)  
リボンの騎士 さん
結局、アナログなのが確実ということでしょうか。
なんでもスマホに統合させようとする(される)のは不安が残ります。

何があるかわからないけど、何かあったとしても
「きっと大丈夫!」と思える変な自信も必要かもしれません(笑)。

I広報部長、私も無事で幸せに生きられました! (2022.07.24 09:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: