レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ミスは人が生きてい… New! 虎党団塊ジュニアさん

民法第730条>『虎に… New! ひじゅにさん

広重ぶるう 第1話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年11月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「1942~1943」

銀行の頭取の娘との祝言のため、岡山に帰ってきた稔(松村北斗)
駅に迎えに来た父・千吉(段田安則)に、
もう一度、安子(上白石萌音)のことを訴えようとした稔だったが、
千吉が、祝言の相手だと紹介されたのは、安子だった。

そこは、毎日のように、安子がお参りする神社。
すでに、頭取の娘との縁談は断ったという。
先日、“たちばな”を訪ね、安子のことを知り、


結婚を許されたふたりは、雉真家、橘家に挨拶に訪れ、
皆に祝福されるのだった。

その後、忌中ということもあり、簡素ではあったが祝言が行われ。。。。。

敬称略



凄いねぇ。

千吉に許され、家族に許され、祝福され。

祝言。。。そして、新生活。ちょっとだけ、嫁姑。そのうえデート。


順序よく、物語が紡がれ。

その中にも、細かく、小ネタのようなモノも混ぜ込まれて、緩急。

ほんと、よく、これだけのことを15分に収めたよね。


本来なら、これだけを詰め込んだら、“詰め込みすぎ”なのだが。



最近のドラマにありがちな、不必要な演出も、ほぼ無いし。


秀逸なのは、ナレーションや、音楽などもあるけど。

画面の映し方。

今までは、展開上、少なかった、“ふたりで映る場面”を、

今回は、序盤から、徹底的に盛り込んでいることだ。




たった、これだけのことで、状況の変化が分かるし。

同時に、ふたりの。。。。。相思相愛ぶりが、伝わってくる。


週単位で見た場合の、この変化は、ホントに重要。

1話での構成だけでなく。週の構成が秀逸なのが、よく分かります。



あ。。。。褒めちぎってしまった。。。。。


最後に。

だから、“前作”のいつだったからか。。。書いてるんだよ。

《エール》と『カムカムエヴリバディ』を、通年放送。。。1年の放送にすれば良かったのに。

。。。。って。


“本物”っていうのは、こういう作品だと思います。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6998.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月19日 07時49分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: