レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ミスは人が生きてい… New! 虎党団塊ジュニアさん

民法第730条>『虎に… New! ひじゅにさん

広重ぶるう 第1話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年12月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「1962」

度々、やってくる弁護士の卵だという片桐春彦(風間俊介)に、
恋心を抱き始めたるい(深津絵里)

ある日、片桐から、映画に誘われたるい。
和子(濱田マリ)平助(村田雄浩)から、優しく送り出されるのだった。

映画を終えたふたりは、食事に行こうとするのだが、
突然の風に。。。。。

そんななか、るいは、“宇宙人”と名付けた男(オダギリジョー)の正体を知る。




あえて。。。。“前編”と書かせてもらうが。

第1章である“前編”から話やテーマの連続性には、違和感はあるものの。

“ホームドラマ”というか。“女の一代記”の一部としては、悪くは無い。

そう。

“連続テレビ小説”としては、

良い意味で既視感があり、良い感じでメリハリのある物語である。


う~~~ん。。。。“前編”のモヤモヤが無ければなぁ。。。。。

いやね。

もうちょっと、“普通”に、

母の恋バナ、そして母娘の“ホームドラマ”を描いてくれていて、

最後の最後に、悪いイメージを抱くような展開で無ければ、



ちょっと長めの幼少期が、第1章だったと思えたんだけどね。


それこそ、極端なことを言えば。

るいが行方不明になって、クリーニング店夫婦に育てられるだけで、

。。。ただ、それだけで、良かったのだ。


田中を使えば、出来たよね?




なのに、今作ときたら。。。。。。。自粛。。。。


今現在が、それなりに楽しめているからこそ。

“前編”への不満。。。疑問。。。。モヤモヤが、際立つばかり。



最後に。

なるほどね。“第9週”が今回で終わるわけであるが。

ここで、予告を持ってくるとはね。

なるほど。

“だろう”とは、予測していたので。

話の流れを感じ取りながら、時計を見ていて。

“やはり”と思いながら、見てしまったよ。


ってことで。

予告からすると。。。。やはり。。。宇宙人は。。。。。。。

まぁ、“繋がり”は、感じるけど。

英会話やラジオとの繋がりのほうを、大切にして欲しかったよ。



最後の最後。ほんと、どうでも良いこと。

 「安子編」の第1週から第8週をまとめた総集編

が、総集編・前編。。。らしい。

だいたい。。。全24,5週が、“朝ドラ”の基本だから。

8週ごとに、ある程度の切り替えがあることになる。

ってことで。。。。総集編・中編。。。後編を作ると考えて良いのかな?

最近の“朝ドラ”って、総集編は、基本的に“前後編”だったのだが。

一部は。。。。違うんだけど。今作も?

だったら、いつ、、、放送するんだろ。。。。2月末か3月初旬?

平日?

土曜日に“土曜版”を放送した後。。。。連続して“総集編”かな?

たしか、いつだったか、そういうパターンがあったよね?

話の内容、今後の展開よりも、気になっています。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7085.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月28日 08時33分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: