レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2022年05月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

神山伝(山田明郷)社長が倒れ、
専務の島田(小木茂光)と、社長の息子で取締役の伝弥(野間口徹)
両派閥による次期社長争いが勃発。

そんななか、麻理鈴は、伝弥が進めるプロジェクトに参加する。
小野(鈴木伸之)から辞めた方が良いと言われていたが。。。参加。
早速、広報部の根津緑(北乃きい)と出会う麻理鈴。
表面的には、伝弥に興味がある様子の根津。


一方で、島田との話で、
島田が社長になれば、女性管理職5割と期待する根岸だったが。。。。

敬称略



脚本、後藤法子さん

演出、南雲聖一さん



見ていて、途中で、

何度も。。。。“コレ、何を見てるんだろう?”って、感じてしまった。


“原作”があるのも分かっているが。

そもそも。

今作の描いているような、

“お仕事ドラマ”に近い“サクセスモノ”は、



そのほうが、主人公の成長や変化が分かりやすくなるし。

当然、その目的も含めた、“連ドラ”としての方向も分かりやすいのだ。

そう。絞った方が、間違いなく、面白かった。。。。ハズなのだ。

なのに、

今作は、わざわざ。。。。。アレもコレもと。。。。



それこそ、“能力”も見えなくなってしまっている。

こんな状態では、

どれだけ、好意的に見ても、面白みを感じるわけが無く。

明らかに、そういうコンセプト自体が、

今作の失敗の原因だったのは、言うまでもない。


それでも。。。っていうなら。

あくまでも“連ドラ”なんだから、

上手く連続させて行くだけで良かったのに。。。。それが皆無。

1話完結で、それなりでしかないものが。

“連ドラ”になって、面白く感じるわけが無いのである。


致命的なのは、

今作の、いつものこと。。。なのだが。

無駄な描写が多すぎて、話の展開が遅すぎることだ。

おかげで、メインの話が、ぼやけてしまっている。


きっと、それもこれもふくめて、

“らしさ”のつもり。。。なんだろうけどね。。。。


ってか。。。相変わらず。。。これ、、、30分強しか、内容が無いよね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月25日 22時59分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: