レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2022年05月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

名前の違う複数の身分証を見せられる。
「僕は、殺人犯なんだ」
6年前に発生した十ヶ浜強盗殺人事件で巻き込まれたと打ち明ける。
警察に疑われ、逃走。3年前、栄治(生田斗真)の別荘にたどり着き、
匿ってくれたという。そして“篠田敬太郎”として生きてきたと。
「分かった」
栄治が殺人犯を匿うわけが無いと、麗子は、


そんななか、麗子は、篠田と紗英(関水渚)を連れて、
依頼人の西園寺製鉄社長・西園寺一蔵の屋敷へと向かった。

屋敷に到着すると、警視庁捜査一課の橘五郎(勝村政信)たち警察がいた。
被害者は、西園寺一蔵。
通報したのは、長男の渉(駿河太郎)。風呂場で倒れているのを発見したと。
鑑識によると、死亡推定時刻は12時間前。
しかし、麗子への依頼は、3時間前。
妙な印象を受ける麗子と篠田。
その直後、遺体を確認した渉は、遺体は別人だと主張する。
親子ふたり暮らし。ひと目見ただけで、父だと思ったという渉。

その後、麗子に言われ、父の部屋を確認していたところ、

父に勘当された弟・恭介(石垣佑磨)が盗んだのだろうという渉。
折しも、恭介がやって来ていたため、渉と恭介の兄弟げんかがはじまる。

が。。。状況を推理した麗子は、一蔵の居場所を確信。
早速、西園寺製鉄が所有する河川敷へと。
そこにはホームレスに交じって一蔵(金田明夫)の姿があった。




脚本、中園勇也さん

脚本協力、伊吹一さん

演出、西岡和宏さん




30分で終わってる。。。。。(苦笑)

短時間だけど。

事件への巻き込まれ方なども含めて、

一応、ミステリーとしては、成立している。

ま。。。かなり単純ではあるが。

ワケの分からない“こだわり演出”を、

延々と垂れ流されるよりは、よっぽど良いです。

序盤の“告白”を除いて、

無駄も無く、一気に描ききった、

今作にしては、本当に心から褒めて良いレベル。

こういう感じで、

序盤から、やっていれば、

もう少し、評判が良かったかもね。



ってか、今回のエピソード。。。後半のエピソードを見ていて、

ふと思ったのだが。

これ。。。。第2話か、第3話で、

後半のエピソードをシッカリやりきった方が、

麗子の矜持などもハッキリを描かれるだけでなく。

篠田へのモヤモヤも晴れて。

ストレートに、、、“バディモノ”として、

そのあとのエピソードも描けただろうし。

楽しめたんじゃ無いんだろうか?

もちろん。

全体構成を考え、“縦軸”として引っ張ったのも分かる。

分かるんだけど。

今作の主人公・麗子のキャラがブレまくってきたことを考えれば、

“芯”になるエピソードとして、

今回のエピソードをシッカリと描いた方が、良かった。。。ってことだ。

それくらい、ブレていたからね。

ブレるだけで無く、興味も抱けなかったし。

そもそも。

栄治が残した“遺言状”に直接繋がるんだから。

納得しやすかったのでは?

まぁ。。。今作の“遺言状”のエピソードは、散々でしたが(苦笑)



最後に。

前回は、本当に、残念な気持ちにしてくれた今作だけど。

やはり脚本、演出で、

ここまで見やすくなるのか!!ってことが分かった今回のエピソードである。

ってか

初回のエピソードの脚本、演出。。。いや、

メイン脚本、演出が、選出ミスじゃ???


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7396.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月30日 21時54分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: