レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年06月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『再開発の罠』

雑居ビルで、男性の転落死体が発見された。
屋上から突き落とされた可能性が高かった。
亡くなっていたのは、島田和樹(久保田悠来)
第1発見者の管理人の話では、現場から走り去る少女を見たという。
そしてバッジが残されていたという。

島田が営業している子ども食堂“しまだ食堂”へ
向かった浅輪(井ノ原快彦)高尾(深川麻衣)は、

本業はバーだが、週2で、食堂を営んでいたと言うこと。
食堂にあった写真から、バッジを見つけ、
久保美幸(田牧そら)だと判明する。
以前は、母・美奈子と弟・隼人と、よく来ていたらしいが。。。。

そのころ青柳(吹越満)矢沢(田口浩正)は、
被害者の携帯への着信があり、白河桜子に接触していた。
バーの常連客だったようで、
同じく常連の木戸口淳、黒岩豪から話を聞くことが出来た。

そんななかバーが入っていたビルのオーナー岡本博子(山下容莉枝)と、
被害者がもめていたという証言が浮上。
小宮山(羽田美智子)国木田(中村梅雀)が、会いに行くと。。。



敬称略


脚本、瀧川晃代さん

監督、田村孝蔵さん



前回のラストの“予告”から、ズッと気になっていた今回。

ようやく、高尾由真のキャラが前に出たエピソードですね。



こういう“特徴”は、もの凄く大切で。

今後にも関わってくるのだ。

これまでのエピソードでは、かなり中途半端で。

いてもいなくても、良い状態だった新キャラ。

今回のエピソードが、5話くらい前だったら。。。良かったのに。


とはいえ。

一安心。。。。かな。今後にも期待出来そうだし。

他のキャラとの親和性も良さそうな特徴だ。


そこはともかく。

今回のエピソードで、ちょっと気になったことを。

今回の雰囲気、そして展開からすると。

細かい部分を変更するだけで。

すぐに、青柳バージョンか、矢沢バージョンになるよね?

それも今回は、親子関係の描写が強いから、矢沢かな。

《特捜9》の初期なら、国木田でも良かっただろうけどね。

そう。

今の時代。。。ってこともあり、内容を深くせずに、

高尾を利用することに、上手く置き換えた感じだ。


だからこそ、思ったのだ。

もうちょっと、高尾を前に出しても、良かったかもね。。。ってこと。

そこだけは、オシイと思ったところかな。


とはいえ。

久々に、“らしさ”も多くて、楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月08日 21時54分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: