レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年06月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

友果(大島美優)が持っていると聞かされた温人(二宮和也)

そんななか、未知留(多部未華子)に電話が入り、
タブレットを持ち、逃げようとしたのだが。。。。

そして温人に“犯人”から連絡が入る。未知留を誘拐したと。
東堂(濱田岳)を見つけなければ、未知留を殺すという。
温人は、葛城に連絡し、事態を説明。協力を求めるのだった。

敬称略




演出、平野俊一さん


真犯人は誰か?事件の真相は?

ただそれだけになっている今回の最終回。

どんな結末であったとしても。

最終的な“説明”ならぬ“イイワケ”“こじつけ”が、

納得出来るかどうか。。。それだけである。

まぁ今作は、ここに至るまで、謎の提示ばかりで、

真相に繋がる要素を、隠しまくっているので。


かなり強引にまとめても、それなりに納得出来るのでしょうけどね。

ってか、モヤモヤがあっても、納得せざるを得ない。。。。でしょうか(苦笑)

実際、見ていて。。。



我慢して、無視しなきゃならないし。


“ドラマ”“連ドラ”としては、

上手く見せて、隠して、魅せている。。。。とは思います。

そこは、紛れもない事実です。

褒められた“手法”ではありませんが。



まぁ、いずれ、そういう“手”も成り立たなくなるでしょうけど。

当分は、こんな調子のドラマが増えていくのでしょう。

そういう部分も含めて、

いわゆる。。。営業的にも、よくやった作品だと思います。



最後に、

どうしても、引っかかった点が、1点だけ。

それは、ひとつめとふたつ目で、1年経過させていることだ。

ひとつめでは、世間が大騒ぎするほどの、大騒ぎしていたワケで。

1年の間に、ベストセラーになる暴露本もあったわけで。

そして、真犯人以外で、

真相に関わる部分を知っている人物が、ひとりだけ。。。いますよね?

一応、警察に。。。という説明がなされたが。

警察は分かるが。。。そこ。。。親しいおじさんの温人じゃないの?

見ず知らずのおじさんじゃなく。


暴露本があるだけでなく、世間を大騒ぎさせた、おじさんだし。

1年経過させなきゃ、納得出来ただろうに。


ま、いいけど。

でもね。その流れだけで、連続して事件を起こさなくても、

親友のために動く温人。。。っていう流れが出来たんじゃないのかな?

ま。。。いいけど(2度目)



最後の最後、もう一言だけ。

なぜ、警察に囲まれたとき、

真犯人は、手にナイフを持っているんだから。

自分に。。。。やらなかったんだろ。。。。

流れからすると、やるほうが、真犯人としては、良いような気がするのだが。。。

奇しくも、本日の《金田一》の結末が。。。。。。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7420.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月12日 23時54分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: