レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2022年10月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

“やよい銀行”融資課の富永海(岸井ゆきの)が融資の説明でやって来る。
海を見て、専務の八重樫(でんでん)や、造形師の各務(塚地武雅)は大喜び。
“姫”が帰ってきたと。
海は、“アトム玩具”の社長・富永繁雄(風間杜夫)の娘だった。
不要なモノなどの整理をするよう、父に命じる海だが、父は聞こうとしない。
が、突然、繁雄が海を連れ出すのだった。
向かったのは、ホビーショー。

が、そこで妙な青年に遭遇する海。
ガチャにこだわりが有るようで、唖然としていると。係員が駆けつける。
呼ばれた場所へ向かうと。。。。父が倒れていた。

一方、ガチャへの愛情を語る安積那由他(山崎賢人)は、
友人の森田(岡部大)に連れられ、会場内のeスポーツ大会の会場へ。
那由他は、壇上にいる“SAGAS”の興津(オダギリジョー)の姿に。。。。

一命を取り留めた父・繁雄。
しかし、医師から。。。。。。。

そのころ、那由他は、ある場所を訪れていた。

そんななか、海は、支店長の小山田(皆川猿時)から、
“SAGAS”が“アトム玩具”を買いたいという話を聞かされる。

会社の生き残りのために。。。と八重樫、各務に説明するが、拒絶される。

愕然とする中、海は、ネットゲームカフェを訪れ、
そこで那由他と再会する。
那由他から“アトム玩具”社長のおもちゃへの愛を聞かされ。。。

敬称略




演出、岡本伸吾さん


潰れかけの玩具メーカーと、天才ゲームクリエイターが手を組み、

巨大IT企業へと挑んでいく!


ってことのようだ。

なんていうか。。。“日曜劇場”で、よくやっているネタだ。

ただし。

それらは、原作ありの作品なので、

そういう意味での限界がありますが。

今作は、それらと同種の作品ではあるが、イマドキな要素を盛り込んだ作品に!

そんな感じかな。


と言っても、やはり“日曜劇場”なので、

基本的に、ほぼ同じような路線ですね。

話の展開も、演出も。

まぁ。。。。おてのもの。。。なんだろうね。

既視感はあっても、丁寧に仕上げてきているし。

“ドラマ”として、それほど、不満は無いです。

ただね。ちょっと、いろいろと盛り込みすぎかな。

いろいろな因縁などを盛り込むのは、悪いとは思いませんが。

そのあたりを回収しながら、何らかの結末を描くなら。

次回以降、重要になるのは“取捨選択”だ。

ミスってしまうと、

何をメインにしたいかが、分からなくなる可能性が高い。


もうすでに、盛り込みすぎの印象が強いので、次回次第だろうけどね。


ちなみに、

個人的な疑問をひとつ。

前述したように、盛り込みすぎ名印象が強い今作。

理由は簡単。基本的に、主人公がひとりではあるが。

実質、主人公と“アトム玩具”だからだ。

そう。。。那由他と海。。。2人体制に近いから、盛り込みすぎているのだ。

これ、どちらか一方だけを中心に据えて描くだけで、

盛り込みすぎの印象も薄まるだろうし。

それこそ、無理に因縁などを盛り込まなくても、

“日曜劇場”らしい作品になったと思うんだよね。

例えば、今回なんて、

特許が、、、火事が。。。なんてしなくても。

イマドキな会社への衣替えに挑戦!っていうだけで、良いんだよね。

因縁なんて描かなくても、ライバルになるんだから、必要十分だしね。

取捨選択が大切っていうのは、そういうことである。

基本設定はシンプルにする方が、“物語”を劇的に描きやすいだろうに。。。。




最後に。

放送開始前から、いろいろとあった今作だが。

正直なところ。

“今後”を考えていくならば、“同じニオイ”になるのは

既視感が生まれ、“枠”のマンネリ化が避けられず。

個人的に、コレで良かったと思っている。

むしろ、今までの作品で、

そういう方向へ最初から踏み出そうとしなかった“コト”が

疑問でしか無いです。

以前から、個人的に、よく書いてきたことだけどね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7636.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月16日 22時18分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: