レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

光る君へ 第22話 越… New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年12月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

不審なモノを感じ取った黒崎(平野紫耀)は、
吉川(船越英一郎)の話をもとに宝条を調べた結果。
家族の真の仇が、宝条であると確信。桂木に話をせずに、
“ひまわり銀行”の役員である宝条が出席していた支店長の集まりに潜入。
支店長のひとり牛山(山口紗弥加)に目を付け、接触する。

銀行から帰ろうとしていると、騒ぎに遭遇。
ある家族が、“人殺し”と叫んでいた。何かがあったと考え、

妻・悦子(北浦愛)と、その妹・茉奈(莉子)、ふたりの父の飯田(徳井優)。
洋食屋を営んでいた夫・根岸礼二と悦子。
銀行に騙され、追い詰められた礼二が、自ら命を絶ったという。

そのころ、氷柱(黒島結菜)は。。。

敬称略


脚本、篠崎絵里子さん

演出、石井康晴さん



どうしても“主人公と同じ”であるコト。

そして、“新たな縦軸”を表現したいんだろうけど。

別に“今”、“主人公の過去”は、どうだって良いのでは?

だって、今回で最終回では無いよね?



“2本目の縦軸”を盛り込み、盛り上げようとしていることも。

でもね。一度で十分なのに、わざわざ2本目なんて、持ち込んだために。

結果的に主人公が“クロサギ”であることを表現する部分が、

極端に短くなってしまい。

イマイチ、盛り上がりに欠ける状態に陥っているだけで無く。



ってか、桂木にも関わる部分ならば、

宝条がマネーロンダリング係って、いってるんだから。。

宝条だけで、良いだろうに。


頭が痛いのは、氷柱の部分。

“ドラマ”として、絡めたいのも理解しているが。

もう、無理矢理感が、ハンパないです。

“縦軸”じゃなく。メインの話で絡めれば良いだろうに。


そもそも、メインの“クロサギ”でさえ、

分かり難いだけで無く。時間が短く、中途半端すぎて、

盛り上がりに欠けているのに。

なぜ、わざわざ、メインをおろそかにするかなぁ。


最近の“連ドラ”は、このパターンが多いよね。

“大人の事情”もあって、いろいろとやりたい。盛り込みたい。って。



なんか、今作って、

話が進んで。。。見れば見るほど。

俳優と原作の無駄遣いに成り果ててるよね。

もったいない。

違いを表現したかったんだろうけど。

本末転倒も、甚だしい。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7755.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月02日 22時54分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: