レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年03月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

スズ子(趣里)は新しいマネージャー柴本(三浦りょう太)に不安を覚えていた。

ワンマンショー当日。。。。

敬称略


作、櫻井剛さん




なぜ、大野に相談するんだろ?????

なぜ、山下じゃ無いの??


それこそ、“時代”が“時代”なんだから、



山下なんて、自身の甥なんだから、殴れば良いのでは?

ただし、あくまでも“カタチ”だけ。

演出上、それでも。。。っていうなら、テロップ流せば?(笑)


ただただ、柴本に対して、不快な印象しか無いし。

それが、作品全体に及ぼしてしまってるよ。


ハッキリ言って、有名人の。。。なんて、どうだっていいよ。

正直、そんなの意味が無いこと。

そして、だろうが、なかろうが、

爪痕を残すのは、俳優自身であることは、

今作の主人公俳優が、証明している。



先々週の幼なじみ、先週の記者、今週の新人。。。と。



メインの物語を壊してしまっている。

それぞれの俳優が。。。。っていうワケでもなければ。

細かい描写自体が。。。。ってコトでも無い。

ただ、必要の無い描写を強調しすぎているということだ。



例えばの話。



“見てろ”と言われたんだから、

今回だって、舞台を描くのでは無く。

舞台を見ている新人。観客を見ている新人を、もっと強調すべきでしょう。

そらね。舞台は見たいよ。

でもね。新人を強調しすぎるほど強調したならば、

シッカリと“回収”して欲しかったです。


これ、先々週、先週も同じだったけどね。

不必要な要素を盛り込んで強調しているのに、

“ドラマ”として“回収”がなされていない。

全くしていないとは言いませんが。

強調してきたこととの兼ね合いがあるのである。


細かい描写は、悪くないのになぁ。。。。。



最後に。

前回も感じたことだけど。

山下も山下だよね。

別に、甥だろうが、どんなキャラだろうが、そこは、良いとして。

なぜ、山下が、指導しない?

無責任すぎるよ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月01日 07時46分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: