特撮の世界
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
天装戦隊ゴセイジャーショー第2弾「ゴセイナイト降臨! 正義のパワー天装!!」ショー開催期間:2010年7月17日~9月26日までの土・日・祝日公演夏休み毎日公演:7月24日~8月29日観覧日:2010年7月24日・14:00の部(G列23番)公演回数:2回(11:00、14:00)場所:東京ドームシティ シアターGロッソ<主な出演キャラクター>ゴセイレッドゴセイピンクゴセイブラック/ゴセイブルー/ゴセイナイト(声:岡本美登)ゴセイイエローほか・歴代レッド・日替わり出演7/24…ゴーオンレッド<ショー中使用曲>「炎神戦隊ゴーオンジャー」「天装戦隊ゴセイジャー」「ガッチャ☆ゴセイジャー」<感想>先週の初日に続き、当日券で見に行ってきました。今日から8月29日までは、夏休み公演として 毎日ショーが行われます。通常は、土・日・祝日のみですが。日替わりレッドの登場も楽しみでした。初日がシンケンレッドだったので、今日は誰なんだろう?とわくわくしていました。出るレッドはショーを見るまでわかりませんが、これも楽しみのひとつです。開演時間になって、ショーが始まりました。ところどころに、吹き替えの声の方のアドリブがあって 面白かったです。ショーの中盤、アラタ(ゴセイレッド)がシークレット・カードで呼び出した、日替わり歴代レッドは走輔(ゴーオンレッド)でした。スクリーンに、スピードルの映像が投影されたので、それでわかりました。スカイシアターの頃のレッドをGロッソで再び見られるとは思いませんでした。「マッハ全開! ゴーオンレッド!!」吹き替えの声の方も走輔らしさが出ていて とても印象的でした。 古原くんが演じた走輔のキャラを大切に 演技をされていたように思います。「ゴセイジャー、ここは俺に任せろ!」といって、アラタたちを逃し、1人敵と戦う走輔。Gロッソ内に流れる、ゴーオンジャーのオープニング。スカイシアターの、ゴーオンジャーショーのことを思い出して 涙が出そうになりました。 懐かしかったです。必殺技で(技の名称がよく聞き取れませんでした)敵を一掃します。「ガイアークのほうがもっと手ごわかったぜ」というようなことを言う走輔。先週、丈瑠(シンケンレッド)が登場したときは「外道衆のほうがもっと手ごわかったぞ」というようなことを言っていたと思うので 登場するレッドによって この部分のセリフも変わるんだなあと思いました。ゴーオンジャーのオープニングとゴセイジャーのエンディング。 高橋さんが歌う曲を2曲聞くことができて うれしかったです。
2011年06月09日
コメント(0)