2012年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は晴れてくれて良かったです

何しろ洗濯物が大量に出たし

キッチンとこの部屋の大掃除だったからです




ゆうべは風呂上りに喉を潤し

ホッとひと息ついたところに一大事件が勃発

おてんばネコ娘がとうとう やってくれましたわ




この部屋の隣の台所で ガシャーン! という

箸箱を落としてひっくり返したような音とわずかな金属音がして

ネコがこっちに猛ダッシュしてきました






ネコの走ってきた後には血の滴がしたたり

あちこちに血をまき散らしながらネコは出窓に飛び上がりました

こっちを向いたその顔は 口からダラダラと血を流し

前足の元に垂れ落ちていました




何があったのかと台所に急ぐと

箸箱ではなく血のついた 菜箸 が床に落ちていました

それを観て 一瞬にして事が読めました




菜箸はキッチンのタイル壁に貼り付けた吸盤フックに掛けてあり

ネコは時々それをいたずらして噛み噛みするのですが

長い菜箸をくわえたまま床に飛び降りて

菜箸で口の中を突き刺したに違いありません





床に落ちた菜箸の片方の先端が5ミリほど短く折れ



ささくれているのが気になりました

折れた部分を飲み込んでしまったのならまだ良いけど

喉に刺さったままになっていたら大変




パニックになったネコは台所と この部屋を2-3度疾走し

出窓のカーテンの裏に身を隠して唸っていました

威嚇 の声を上げるので危険状態です




それでも何とか落ち着かせなければ

それ以上走り回られては出血がひどくなるし

すでに血だらけの部屋が更に血だらけになるので

急いで大きい 洗濯ネット を取ってきました




カーテンの向こう側にいるネコをネットに入れるのに

最初はカーテン越しにネコを覆うとしても

ネコは絶対に暴れることが予想されました




奇しくも7年前のちょうど今頃

先代ランちゃんに  【 強烈なネコパンチ 】  を喰らい

手の甲をポンポンに腫らしていたことを思い出しました




一時は先代ランちゃんに近付けないほどトラウマになりましたが

ゆうべはそんなことを言ってられないので

強烈なネコパンチを覚悟の上で思い切ってネットを被せました

ネコは唸っていましたがそれほど暴れませんでした

一昨日に爪を切っておいて良かった~




ネットに入れたネコをとりあえず段ボール箱に収めましたが

声をかけると 「 シャーッ!」 とも 「 カーッ! 」 ともつかない

威嚇の声を出すので こちらは静かに行動です




ネコも痛みと驚きで緊張したのだろうね

窓のところやネットの中で脱糞

コロコロで良かったわ 軟便だったら身体じゅうが汚れて大変だったよ

それでなくても血がネットのあちこちについて

ネットの中で動くので血が身体じゅうに付いてしまいました




時刻は夜の10時頃

ダメもとで掛かりつけの獣医に電話してみたけど当然 出ないし

動物の救急病院なんてなかったと思うけどネット検索したら

市内にはなくて高岡に1軒だけありました

とりあえず電話してみたものの録音メッセージが長くて止めました




ネコは緊張で気丈にしているし

口の中なので血を飲み込んでいるのか

走っていたときのように血を流すことはなく

威嚇などの声も出しているので急なことはないことを願って

ネットに入れたままケージにいれて寝室に連れて行きました




電話をあきらめた後は速やかに血の大掃除でした

菜箸を掛けてあった場所から流し台を伝い

床のあちこちを掃除しました




リビングも床やラグはもちろん壁や出窓や家具

厚手カーテンもレースのカーテンも血だらけで

窓ガラスにも大量の血がついていました




きれいに掃除したつもりでしたが

一夜明けた今朝に見てみれば

窓ガラスにはまだまだたくさんの血が付いていたし

床のあちこちにも大小の血痕が残っていて

朝からまた大掃除でした




ラグもそれなりにきれいになったけど

ルミノール検査をしたら大変なことになりそうです

明日も天気がよければラグを干そうと思いますが

新調した方が良いかな (^_^;)




ネコは夜中に 「 ニャー 」 と鳴いていたし

今朝方は 「 グルグルグル・・・ 」 と喉を鳴らす鳴き方をしたので

喉は詰まらせていないと思いました




しかし今朝は右目の様子が変でした

少し腫れぼったいかんじで目の白い膜が半分ほど

出やすい状態になっていました

視神経に触ったのだろうか・・・




朝一番に菜箸も持って掛かりつけの動物病院へ行き

口の中を診てもらうと

左の上あごの奥の方 ( 歯茎みたい )に3ミリほどの穴のような傷と

前の方にも小さな傷があるそうです

箸をくわえて飛び降りたのに間違いないようです




ネコは口の中を縫っても舌がザラザラなので

糸が切れてしまうので ほとんど効果がないし

口の中は治癒力が高いので特に治療はありませんでした




ただ走り回ると再出血するし

固くて大きなエサを噛むとまた傷を付けるので

できれば3日間は絶食させたいところですが

食べたそうにすれば小さめのエサをあげてもよいとのこと

缶詰のような柔らかいエサは傷口にくっつくことがあるのでダメ




病院から戻って小さ目で少し柔らかめのエサをあげると

不便そうにしながらも少し食べました

( ネコのおやつ用のグルメのエサなんだよね )

台所との境の戸を閉めてこの部屋の中だけを行動範囲にして

落ち着いてきたところで自分で現場検証をしていましたわ




不幸中の幸い

喉の奥にまっすぐ突き刺さらなくて良かったし

菜箸の先が噛み噛みしてもろくなっていたので

口の中を突き抜けなくて良かった




ずっと前にネコが菜箸をくわえて飛び降りるのを見て

ヒヤッとしたことがあったので

そのときから菜箸の収納場所を替えておけばよかったんだよね

子供の事故は親の不注意と責任  というのと全く同じだと反省しました















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月19日 19時10分32秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大惨事!(05/19)  
yarnam  さん
命に関わるようなけがでなくて、一安心。
しかし、危なかったですね。 (2012年05月19日 19時30分59秒)

Re:大惨事!(05/19)  
VeryBerry  さん
こちらまで読み進めるのが痛かった。
早く良くなっていっぱいご飯が食べられますように。
(2012年05月20日 00時46分29秒)

Re:大惨事!(05/19)  
嫌好法師  さん
ほんとに危機一髪でしたね。
早く快復することを祈っております。 (2012年05月20日 01時44分54秒)

Re:大惨事!(05/19)  
g-3  さん
大事にならなくて良かったね。 (2012年05月20日 09時14分24秒)

Re[1]:大惨事!(05/19)  
★紺桔梗  さん
yarnamさんへ

以前に菜箸をくわえてキッチンから飛び降りたときに
これは危険だ!と思いながらも
ネコの反射神経や瞬発力なら回避できるだろうという思いもあって
その都度、注意していただったんです。
やはり事故は見ていないときに起きるものですね。
反省で済み、後悔にならなくて良かったです。



>命に関わるようなけがでなくて、一安心。
>しかし、危なかったですね。
-----
(2012年05月20日 09時24分49秒)

Re[1]:大惨事!(05/19)  
★紺桔梗  さん
VeryBerryさんへ

小動物とはいえ、動物の快復力は早いです。
今朝はもう、いつもとあまり変わりなく見えて
好奇心旺盛で、台所との境の戸を開放したら走りそうです。
グルメのエサを少し食べ、牛乳と水を少しずつ飲みました。
グルメのエサはまだ食べ足りないようです。(^_^;)



>こちらまで読み進めるのが痛かった。
>早く良くなっていっぱいご飯が食べられますように。
(2012年05月20日 09時28分48秒)

Re[1]:大惨事!(05/19)  
★紺桔梗  さん
嫌好法師さんへ

ネコにとって空間も物もすべてが遊びにつながるんですよね。
やっぱり子供と一緒で目が離せません。
今朝はもう、ふんぞりかえっています。(笑)



>ほんとに危機一髪でしたね。
>早く快復することを祈っております。
(2012年05月20日 09時30分48秒)

Re[1]:大惨事!(05/19)  
★紺桔梗  さん
g-3さんへ

はい、本当に良かったです。
一夜明けの昨日の朝は、ドキドキしました。

-----
>大事にならなくて良かったね。
(2012年05月20日 09時31分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

オトナの遠足 2025' New! martind35さん

呼鳥門の下に昔車道… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 New! 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: