2015年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



2階の研修室にいると

ものすごい音がしていました




そうなんです

今日は仕事2日目で火曜日なのに所内研修だったので

元日早々から研修発表のレジュメを作っていたのでした




今年の年賀状の切手のデザインは

ニュースにもなったので知っていると思いますが

12年前にマフラーを編んでいた羊が






12年前と同じ担当者が切手をデザインしたものということで

12年ひと昔はあっという間だなあと思うと同時に

自分の12年間は何をやっていたのかなあと少々凹みました (-_-;)




先日たまたま封書を出すのに手持ちの切手を探すと

年賀状のお年玉でもらった切手があったのですが

その中には アルバム となっているのがありました




ふるさと切手 というもので

平成3年つまり24年前の未年のお年玉です

使いようがなくて残っていました




今は消費税率の改正により封書は80円から82円となりましたが



やはり今と同様で切手にも端数がついていました




消費税導入前は60円だった封書が62円となっていました

そんな切手シートが12年後の今また使いやすいというのが

ありがたいようで単に時代が廻っているだけのような気も・・・
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月06日 21時42分45秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: