アラ古希トレーダーの投資事情

アラ古希トレーダーの投資事情

2023.01.29
XML
カテゴリ: 株式投資

アラ古希ヨーキーと申します。

旧ブログから株式投資情報の整理専用のブログに変更します。
混乱を避けるために、徐々に旧ブログへ元記事を移していきたいと思います。


個人的には投資内容の状況を分かりやすくしようと思います。
ですので、投資が上昇機運の時には白かぶの画像を


かぶ






そして、下降機運の時は赤かぶの画像を


赤カブ








書き出しに持ってこようと思っています。


株式投資は良いことばかりではないですから、凸凹あって当たり前です。
私の投資方針について、以前もこんな記事を書いていました。
今も大きく方針は変わっていません。







株式の運用で利益がどれくらい出るか?というのは、勿論自己責任の範囲では
ありますが、人によってだいぶスタンスが違うと思います。(弁解がましい)
一攫千金を狙って大ばくちを打つような人もいれば、私のように「まぁお小遣い
が銀行金利よりは良くって、あわよくば臨時収入を得ることが出来れば…」
程度の人もいるわけです。
で、私の目標は 1年で100万円 です。(ボソッ)(^^ゞ


大きな金額を動かして知識と情報を駆使しながら、半分本業のようにして
いる方は、こういってはなんですが儲ける反面、思いっきり損も覚悟の上で
(損切りと言います。)投資をしているはずです。でも、私のような主婦は
家計に大きな穴を開けることは許されない。ですから、自分でたとえゼロ
になっても何とかやれる範囲でしか投資しないのです。


従って大きく得することも難しければ、損するリスクも最小限度に留めるべく、
予め「ここまで」という線引きは必要だと思います。特に私は株式投資には
3つの方針と3つのリスクを自覚してやってます。


まぁ、お披露目するほどでもないですが、方針としては


 1. 大型安定株 配当 を貰う。(年1,2回銀行金利よりずっとイイです。)
 2. 株主優待券 付きの株式を所有して、大いに利用する。
 3. 株価変動株 トレンドに従って 、5-10万円程度の利益を得る。


です。また3つのリスクは


 1.株価は 変動する もの。 (決算期、社会情勢、季節変動、外人投資家動向等)
 2.売りたいときに 売れず 、買いたいときに 買えない。 {{ (>_<) }}
 3. 儲かり続ける ことはできないもの。(x_x)

です。






当時よりは少しだけ経験も積みました。
またデイトレするに十分な時間もあります。
投資の頻度も金額も以前に比べればかなりのものです。
それでもやたらに大きく儲けたいとかはありません。

楽しく情報と頭を使って、デイトレード今年も頑張ります! 
どうか宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.01 10:11:45
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アラ古希ヨーキー

アラ古希ヨーキー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

コメント新着

asiarisu @ Re:傘寿の祝い(03/08) お久しぶりです。 私もぜんぜん更新なし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: