Freepage List

2008.12.31
XML
カテゴリ: 旅行
今年は結局沖縄での年越しはかなわず、ザ・ブセナテラス を31日にチェックアウトした。Lucyはこわくて大嫌いな獅子舞に会わないでほっとしていたが。最後の朝食はルームサービスにした。

今年のブセナテラスは、 昨年のようなひどいこと は起こらず、完璧ではないものの、楽しく過ごせた。

那覇空港では毎年恒例になっている 天龍 (那覇市鏡水306-1 那覇空港国内線ターミナル 4F 098-857-6889)でランチ。タコライス、沖縄そばセット、ゴーヤチャンプルーを食べ、その後 ぜんざい屋 (那覇市鏡水150 那覇空港国内線ターミナルビル1階 098-840-1677)でぜんざい。沖縄ぜんざいとミルクぜんざいをオーダーしたのだが、ミルクぜんざいは、ミルクが練乳ではなく、安いバニラアイスのようなミルクでイマイチだった。こちらでは、シンプルなぜんざいが一番いい。氷は相変わらずパウダースノーのようなサラサラしたもので美味しい。

羽田空港に着いて、そのままタクシーで六本木のグランドハイアットへ向かう。ブセナテラスで年始が迎えられなかったのでかわりに妹夫婦が泊まっているグランドハイアットに二泊する予定。部屋に着くと、窓から東京タワーが見えて、Lucyが大喜び。

夕食は、 オマージュ
・海の幸とジャガイモもマスタード風味マリネ
・パテカンパーニュ
・ギリシャ風野菜マリネ
・パルマ産 生ハムのラタトゥイユ包み
・自家製スモークサーモン シリアルのサラダ包み
・人参のムースリーヌ 地鶏のダブルコンソメジュレ
・ナスのキャビア仕立て トマトのジュレと共に
・グリーンオリーブのマリネ オリーブのトンナータ詰め
・鴨と豚肉のリエット 黒胡椒風味
・鴨のフォアグラのパルフェ バルサミコソース
・自家製ソセージ

・ほろほろ鶏の茸詰めロースト
・豚バラ肉のカルボナード
中には湯煎しなければならないものや、オーブンで焼かなければならないものもあって、部屋にある電気ポットや、ホテルに借りた(こんなものが借りられるとは知らなかった)オーブントースターが大活躍だったが、どれも美味しく楽しい夜が過ごせた。〆はルームサービスで天ぷら蕎麦をお願いしたのだが、取り分け用の容器4つお願いしたら、平皿を4枚持ってきた。相変わらずなサービスだなあと思ったものの、トースターを貸してくれたので怒りは抑えた。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.04 00:49:32コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: