Freepage List

2010.10.11
XML
カテゴリ: 和食
妻が 上村松園展 を観に行きたいと言って、Lucyを説得し竹橋の東京国立近代美術館に向かった。美術館に着いたのが15時頃だったのだが、大行列でチケットを購入するのに40分かかると案内されていた。しかも17時閉館だそうだ。今日は結構暑かったこともあって、行列の途中にある自販機はほとんど売り切れ。私とLucyは渇いた喉を癒すため、自販機探しの旅に出た。駅に戻っても、ホーム内にしかないと言われ、入場させてもらってホームの自販機で購入して戻った。

40分待ちと言われたものの、実際には30分程度でチケットは購入でき、館内に入ったのだが、館内も凄い人。かなり観るにも苦労する。私は、こういうタイプの絵はあまり得意でないのだが、初期の頃の顔や髪の毛は人形職人が描いたような顔立ちだった。

結局閉館までこちらにいて、その後、一度家に戻ってから夕食はLucyのリクエストで みやこし (台東区三筋2-5-10 宮腰ビル 1F 03-3864-7374)。弟子の大塚氏が実家でこの10月5日より 天ぷら 大塚 をオープンさせ、いなくなってしまったのが寂しい。彼にはまだLucyが赤ちゃんの頃、何度も出前してもらったり世話になった。

いつものように梅定食(4500円)を二人前。国産松茸土瓶蒸の貼り紙があったので、こちらも二人前お願いし、lucy用にのり茶漬もお願いした。Lucyは、海老やスミイカなどを食べ、土瓶蒸はほとんど二人分を飲んでしまった。まあ、覚悟していた事だが。岩手産の松茸との事だが、なかなか良かった。

今日の梅定食は、海老2尾、海老の頭、スミイカ、キス、ハゼ、穴子、玉葱、アスパラ、椎茸、サツマイモ、そしてかき揚げ。いつもはかき揚げを天茶にしてもらうのだが、今日はかき揚げ丼にしてもらった。蜆の赤だしも美味しかった。

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.11 23:43:05コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: