Freepage List

2019.08.31
XML
カテゴリ: 和食
いちばん星整骨院周辺でもモーニング探し。フェブラリーカフェに行ってみたら行列だったので諦めてオールドスタイルの喫茶店を探し​ ナッツ ​( 台東区 雷門 1-5-9 03-3844-6506 )にたどり着いた。

店内には他に1名程度。モーニングは410円で厚切りトーストかミックスサンドが選べる。

ミックスサンドはハムサンドとサラダサンド。小さなサラダも付く。コーヒーは深煎りで私ではブラックで飲めないタイプのコーヒー。いかにもな喫茶店のコーヒーだった。

フレッシュネスバーガー ​( 台東区 柳橋 1-23-3 03-5823-1912 )でランチ。フレッシュネスバーガーは高級バーガーチェーンの先駆けっぽい印象ではあるのだが、なぜかハンバーガーを食べたことはなかった。



クラシックチーズバーガーのパティは柔らかいがあまり肉肉しくない。ビーフ100%と知ってビックリ。豚肉っぽい優しい味。バンズも普通で特色ない。このハンバーガーで勝負は難しい。

フレッシュネスバーガーは、ユニマット が金井伸作氏を中心にレストランに力を入れている際にユニマットに買収されたが、今はコロワイド傘下らしい。この中途半端なハンバーガーでは致し方ない。

夕食は先週一人で利用して良かった​ 谷や和 ​( 中央区 日本橋浜町 3-2-7 03-5614-0013 )を家族で利用した。直前に電話して予約したのだが2階の個室だった。カウンターだけかと思っていたら二階が結構大きいのでビックリ。

お通しは鱧南蛮(300円)X3。ドリンクは妻がグラスワイン白(700円)と麦焼酎(600円)、私は梅酒ソーダ割(600円)と麦焼酎ソーダ割(600円)、娘はペリエ(600円)。

オーダーした料理は以下の通り
ナスの揚げ浸し(500円 三等分して出てきた。しっかりとした味付け)、キンピラ牛蒡(500円 これも三等分して出てきた。美味しい)、鱧と松茸の天ぷら(1800円 これは大皿で。鱧の天ぷらはちょっとフリットっぽい)、鮎の天ぷら(1300円 先週一人で7尾も食べることになりビックリだったが、今日は3人で6尾。トウモロコシの天ぷらは2個)、戻りカツオたたき(1600円 三等分して出てきた。大根の甘さが前面に出たタイプの味付け)、山形産豚角煮(1400円 これも三等分して出てきた。トロトロで美味しい)、鴨胸肉の唐揚げ(900円 これは大皿で。ちょっと油っぽい)

これならうどん3種類食べられるだろうと唐墨うどん(1500円)、和牛すね肉塩出汁うどん(温)(1200円)、冷やおろしうどん 蕎麦の実(1000円)をオーダー。料理は頼まなくても三等分して出してくれたのが多かったので、うどんも三等分で出してくださいとお願いしたら、結構露骨に嫌な顔をして時間がかかりますけどと言って去って行った。先週カウンターで他の客に頼まないでもしてあげていたのでちょっとお願いしただけなんだが。

まずは和牛すね肉塩出汁うどんから出てきた。ちゃんと三等分されている。前回冷たいうどんが固すぎる印象だったのだが、温かいうどんはちょっと柔らかめ。出汁は強めな印象。続いて冷やおろしうどん。これもお願いした通り三等分されて出てきた。こちらはうどんが固い。冷たい出汁に蕎麦の実がアクセントになっている。そしてからすみうどん。三等分されても結構なボリューム。これは幸村やしまだのからすみ蕎麦のうどん版だが、うどんの固さも程よく適度なコシで一番美味しい。

最後にサービスのおばさんが、わざわざ「2人分だったらシェアしてお出しするんですが三人分を分けて出すのは難しいので、今回限りで」と言ってきた。それを聞いていた娘がカチンときてそんなの気持ちよく帰る前に言うことじゃないだろう、お願いした時に断れば良いじゃんと正論を吐いていた。実はそれ以外にも娘とサービスであったらしい。娘がトイレに降りて行くときにお勘定を〆るように娘から伝えてとお願いしたのだが、伝票を娘にもって来たらしく、娘が「非常識だ。中学生の私に払えと言うのか」と怒っていたのだ。サービススタッフが変わらない限りこの店来るんだったらカウンター限定予約にした方が美味しく楽しく食べれて良いかもしれない。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.01 22:09:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: