Freepage List

2019.11.23
XML
カテゴリ: 芝居
牛めしを食べようと​ ふくちゃん ​( 台東区 浅草 2丁目7-13  )に来てみた。初めての利用だ。うなぎもある店だった。

もちろんオーダーしたのは牛めし(750円)。牛すじ煮込みと煮込まれた豆腐がのってつゆだくな牛めし。

味付けもアッサリしていて酒無しでも美味しい。ご飯に牛すじ煮込みがのっただけで味噌汁もつかなくて750円はちょっと高いけど。

ふくちゃんで牛めし食べた後、コーヒーでもって思ったのだが、​ 浅草浪花家 ​( 台東区 浅草 2-12-4 03-3842-0988 )に行列が出来ていなかったのでかき氷に変更。

氷宇治金時(850円)に練乳(100円)トッピング。このしっかり味の濃い抹茶に美味しいつぶあん、そして甘さ控えめの練乳。美味しいなあ浅草浪花家のかき氷。

寒い季節の方が氷の温度管理がしやすいのか夏よりも氷の状態が良くて口どけが良い。かき氷フリークは寒い季節でもかき氷を食べるのはそれを知っているからだと思う。

今日は持ち帰りでたい焼きも買って家で食べた。

今日は鴻上さんの​ 「地球防衛軍 苦情処理係」 ​を観た。ミスターインクレディブルっぽい要素とネット社会の暗部みたいなものをテーマにした芝居。鴻上ネットワークでジャニーズの役者も使っているからか非常にw借りやすい内容。大高さんが懐かしい。テレビなどで顔は知っていたが名前を知らなかった矢柴俊博さんが上手い。

サザンシアターで鴻上さんの芝居を観た後、席があるか電話で確認して​ のっけ ​( 中央区 日本橋人形町 人形町2丁目ビル 03-6810-7919 )を予約。のっけに行く前にディーンアンドデルーカ でトリュフ塩を買ってから向かった。

飲み物は娘はウーロン茶、私は計り売りのキンミヤのソーダ割、妻は水割り。

オーダーしたのは豆もやし(400円)、北見焼肉セット(2000円 牛サガリ 豚ホルモン 豚ドーナツ 生ラム。 持ち込んだトリュフ塩で食べると牛サガリも豚ホルモンも豚ドーナツも生ラムも最高に旨い。店にある塩胡椒で食べても美味しいが、トリュフ塩で食べると数段旨い)、妻と娘に追加を聞くと豚ホルモン(680円)、豚ドーナツ(680円)、生ラム(880円)。すっげえ旨い。
タマコロ(3個 600円 甘い)、目丼(570円 マジ旨)、ミントアイスも美味しい。

キンミヤ結構飲んだのに10180円。マジ安。いやあ美味しかった。焼肉苦手な妻も特に豚ドーナツや目丼を大絶賛だった。

のっけから人形町駅に向かう途中にあった​ いし川 ​( 中央区 日本橋人形町 2-5-2  )。ついつい寄ってしまった。券売機で渡り蟹の内子と上海蟹味噌 らあめん (880円)の食券を購入。

店内は日本料理屋の様な落ち着いた雰囲気。出てきたらあめん の麺は丸山製麺の麺らしいのだが、カップ麺の麺の様なゴワゴワした固い麺。のびないのは良いが、この麺美味しくない。チャーシューもシナチクまで固い。そして残念なのはスープ。なんでこんなにも蟹感がないんだろう?

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
LUXA ​へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.24 10:11:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『巣鴨味… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: